10月の樽前山麓ネイチャー探検は、木の実探し探検!錦大沼公園と青少年キャンプ場で一日いっぱい遊びました。
はじめのお話。注意事項!危ないものはしっかり覚えてね。
キハダの木に実がついている、さてどうやって採る?誰がアイディアを出して先に採れるかな?
採れた実を観察♪
ビヨンビヨンする草を見つけたよ♪
ツルのブランコ!!
ホオノキの大きな葉っぱ♪お面だよ!
大きな葉っぱをたくさん拾って、焼き芋づくりの焚火にも入れちゃいました♪
焚火は、マッチと新聞紙で。マッチを付けるところが一番難しかったみたい。
焚火で作った焼き芋♪
午前中に拾った木の実などをつかってクラフトです。
みんな真剣!!
素敵な作品ができたよ^^
ドングリがあまり拾えなかったので、クリの実でやじろべえ!
クリスマスツリーです^^/
寒かったけど、一日いっぱい元気に自然の中を探検しました!
また来年もネイチャー探検しましょうね。
■今回観察したのは、キハダの実、マユミの実、マタタビの実、ヤマブドウの実、ミズナラ(どんぐり)、トチノミの実、ホオノキの実、キタコブシの実、カラマツの松ぼっくり、クリの実、イヌガンソクなどシダの胞子葉、ハナイグチ(ラクヨウキノコ)、キノコ、シカのフンなどでした。
ohyou