自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

2015年2月25日の「はじめての自然散歩」の様子

2015年02月28日 | 季節の自然散歩
はじめての自然散歩、今月2月は、カンジキ体験です。

真駒内公園をカンジキを履いて歩きました。今年は、雨が降ったり、暖かかったりで、すでに雪が硬いですね。
カンジキが無くても歩けそうなくらいの堅雪。まったく埋まらず、カンジキ歩きも楽チンでした。

カンジキを履くと、雪原を自由に歩けます。
見たい樹木のそばにも行けるし、野鳥を探すのも自由に動けて良いですね。


ヤナギは、冬芽が割れて、綿毛が見えてました。これを見ると春ですよね。


ヤドリギも近くで見れたり、


クズの蔓を観察したりしました。

今回は、エゾリスや、シジュウカラなどのカラ類もすぐ近くで見られ、


なんといっても、アトリの群れがしばらく楽しませてくれました♪



2015年2月25日の真駒内公園で観察したものは、
植物:ドロノキ、オニグルミ、ヤドリギ、クズ、ナナカマド、シラカンバ、ドイツトウヒ、トドマツ、ニセアカシア、ハリギリ、タラノキなど
野鳥:シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、アトリ、シメ、ウソ、ハシブトガラス など
その他:エゾリス(巣材らしきものを加えていた) など
でした。

次回、はじめての自然散歩は、3月18日豊平公園。10:00緑のセンター集合です。
是非参加ください^^/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年2月17日さっぽろ自然散歩~小樽港の様子

2015年02月18日 | さっぽろ自然散歩
最高の天気の中、さっぽろ自然散歩で、小樽港を歩きました。
海の向こうには、暑寒別岳や、ピンネシリ、神居尻、隈根尻などの山々がキレイに見えました。


でも海が荒れている方が、海鳥は珍しいものが見られる可能性が高いですよね。
良い天気過ぎて、あんまり鳥がいない~!

ポカポカ陽気で、歩いているのは気持ちが良かったですが・・・。

それでも、カンムリカイツブリがいっぱいいたり


シノリガモや、ホオジロガモなどを観察したり、



オオセグロカモメもなかなかキレイです。


そして、何より海の波がキレイでした。



2015年2月17日、小樽港フェリー乗り場~色内埠頭公園付近で、観察できたのは、
野鳥:カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、マガモ、ホオジロガモ、シノリガモ、ウミアイサ、オオセグロカモメ、セグロカモメ、カモメ、スズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、(観察会時間外、ハギマシコ)
でした。

次回、さっぽろ自然散歩は、3月17日(火)北大構内です。
http://homepage2.nifty.com/watching/schedule.htm#sapporo1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんぱく遊び隊!「かまくらづくりと雪あそび!」の様子 2015年2月7日

2015年02月10日 | わんぱく遊び隊!
良く晴れた土曜日。かまくらづくりと雪あそびをしました!
雪あそび日和です。
スタッフ含め53名で、力を合わせて「かまくら」を5基作ります。

久しぶりの顔が!グァテマラ帰りのスタッフ「なおべえ」約2年半ぶりの登場です。覚えている常連参加者さんに囲まれてましたね。
なおべえも、子供達が大きくなっているのにビックリしてました。


雪山作って、穴をほって。お父さんも大活躍。大きい子もパワーを発揮。小さい子も頑張りましたよ。


かまくら村完成。




良い天気で、カマクラの中や、お外でお弁当も気持ちよかったです。


室内休憩所も。


午後は、ソリすべりに、雪がっせん。

そして、大事な最後のお仕事

かまくらを壊して、おしまいです。

今年も、沢山の参加!ありがとうございました。
豊平川さけ科学館のみなさんも協力ありがとうございました。

次回、わんぱく遊び隊は、3月7日「冬の自然あそび」ですが、すみません、こちらも定員いっぱいで締めきりました。
http://homepage2.nifty.com/watching/schedule.htm#wanpaku

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする