自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

知来別森づくり活動に参加しました。

2013年11月24日 | イベント

昨日23日は、「知来別の森」森づくり活動に行ってきました。
https://www.facebook.com/chiraibetsu?fref=ts

Imgp8758

この日の作業は、草刈り機を使って土地の境界沿いを整備することでした。
私をはじめ、草刈り機など使えない人は、後ろで草をよけたり、のこぎりで枝を切ったりします。
今回は、子供連れ家族も参加したので、私は楽しく楽チンな子どもたちと森あそびチームでした

Imgp8762

汗だくになって作業している人たちと別行動で、子どもたちと危なくない場所で、木を切ったり、
たき火をしたり、山に登ったりして、自由な森あそび満喫です

Imgp8791木のぼり

森への道をつくる林道の整備から森づくりなど体験できるのは、なかなかないことなので、作業を見ているだけでも、とても貴重な体験ですよ。
知来別の森の活動、おすすめです。

ohyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子野あそびようちえん11月21日

2013年11月22日 | 子供自然体験

昨日は、北大で札幌市環境プラザ主催の「親子野あそびようちえん」でした。

Imgp8741

http://www.kankyo.sl-plaza.jp/work/wakuekohiroba/noasobi2013index.html

寒くて冷たい雨予報でしたが、なぜか晴れ。最近天気予報あたらないですよね~~。でも良かったです

北大構内は、まだ落ち葉もきれいで落葉しきっていない木も多く、落ち葉あそび楽しめました!
みんなで落ち葉を拾って、拾った落ち葉でお絵かきして遊びました。
子どもたちのすばらしい芸術作品に、感動です

Imgp8751

Imgp8747

野あそびようちえんは、「野あそびブック」に掲載の野あそびを中心に遊んでいます。

次回は、1月です。楽しみですね~。

1野あそびブック

環境プラザのブログ
http://www.kankyo.sl-plaza.jp/blog/2013/11/post-451.html


ohyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんぱく遊び隊!通信コラム~わたしたちと、どんぐりとの関係

2013年11月15日 | わんぱく遊び隊!

わんぱく遊び隊!通信「コラム」を紹介します
今回は、9月28日に北大構内で開催された、「木の実どんぐりあそび」通信より、はるさん(小林春毅さん)のコラムです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
わんぱく遊び隊!通信コラム9月~わたしたちと、どんぐりとの関係~

秋になると地面にたくさん落ちてくるドングリは、リスやネズミなど森の動物たちのごちそうです。
動物たちは、つまみ食いをしながら、せっせと地面に掘った穴などに貯めこみ、冬の保存食にします。昔はヒトもこの動物たちのようにドングリを食べていたと考えられています。

なんと、縄文時代の遺跡からドングリを貯蔵した痕跡が出てくるのです。
お父さんお母さんの中には、子どもたちが拾ったドングリを来春までとっておくために、虫が入った穴がないか確認したり、水に沈むものだけを集めたり、時には茹でたりして冷暗所に保管した方もいらっしゃると思います。
昔の人たちはその同じ作業を、保存食を作るためにしていたのかも知れません。

69北大のアカナラ

コラム わんぱくスタッフ 「はる」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

親子自然ウオッチングわんぱく遊び隊!の参加者向け「わんぱく通信」に掲載されたコラムです。

Image1

わんぱく通信は、自然ウオッチングセンターホームページhttp://homepage2.nifty.com/watching/reportwanpaku.htmでも見られます。


今日(11月15日)の北大構内、イチョウの落ち葉がきれいでした。まだまだ、落ち葉やドングリ拾い楽しめますよ!

Imgp872611月15日の北大構内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角山の様子

2013年11月14日 | 自然

天気良かったですね~。火曜日の寒さがウソのように暖かかったです。
11月は、観察会が少ないのに、「ときわ」も「さっぽろ」も、自然散歩の日に限って天気が悪い気がします。わんぱく遊び隊!は、いい天気でしたが

Imgp8689

近くまで行ったのでちょっと散策のつもりが、三角山の頂上まで行ってきました。
久しぶりに登りましたね~。
円山もそうですが、気軽に登れる山の代表ですね。子どもの登山でも人気の場所です。

Imgp8693

山頂からは、札幌の街並みが見え、野幌森林公園の百年記念塔もしっかり見えます。
野幌森林公園より北側が、白い大地になっていました。当別方向とかでしょうか?大雪だったみたいですね

Imgp8683

途中、雪が溶けてぐちゃぐちゃな道や、まだ雪が残り滑りそうな道などありました。

下りの道は、クマゲラの声に誘われて、小別沢方向に続く自然歩道コースへちょっと寄り道。
クマゲラの姿は見つけられず、鳴き声もやんだので、戻って下山しました。

11月も天気良ければ、お散歩気持ち良いです

ohyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんぱく遊び隊!通信コラム10月~キノコの魅力~

2013年11月13日 | わんぱく遊び隊!

親子自然ウオッチングわんぱく遊び隊!では、「わんぱく通信」というものを発行しています。活動の様子や、観察したものの記録などを掲載し、主に参加した皆さんに送っています。
自然ウオッチングセンターホームページhttp://homepage2.nifty.com/watching/reportwanpaku.htmでも見られるようになっています。
通信の中でスタッフや講師の方が書く「コラム」。この「コラム」通信だけではもったいないということで、ブログで紹介することにしました
今回は、10月26日に喜茂別の森で開催された、「秋のディキャンプ」通信より、講師の小原さんのコラムです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
わんぱく遊び隊!通信コラム10月~キノコの魅力~

私が思うキノコの魅力は・・
1、なんてたっておいしい。
2、めずらしいおいしいキノコに出会うとドキドキする。
3、天気の良い秋の森を歩く、空気がひんやりして澄んでいる。気持ちが落ち着く。
などなど。

さて、経験の少ない人にオススメのキノコですが・・
タモギタケ、ハナイグチ(ラクヨウキノコ)、エノキタケです。これらは、少し馴れると毒キノコと間違えることはないでしょう。
 

Photoエノキタケ

少し経験を積んだら・・
ナラタケ(ボリボリ)に挑戦してみて下さい。たくさん生えますし、汁物に入れると味はとても良いです。

キノコ博士になったら・・
マイタケ、ナメコ、ホンシメジなどなど。野性のキノコの迫力ある姿、味に驚きます。

いずれにしても、毒キノコを間違って食べない方法は、一つ一つ確実に覚えるしかありません。あとは、のんびり野山を歩き、楽しみ、たくさんのキノコは採らない(食べない)のがオススメです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
わんぱく遊び隊!秋のディキャンプ講師:小原聡氏(キノコとモモンガとザリガニにくわしい写真家)

このコラムの載っている通信はこちらhttp://homepage2.nifty.com/watching/20131026T.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする