今日は暖かかったです!野幌森林公園も紅葉がキレイでした。

大沢口からエゾユズリハコースを散策

キタコブシの実がたくさん落ちていました。

オオウバユリの実も目立ちます。ほとんど種は飛んだかな?

サイハイランの実も。
この時期、シダ植物も目立ちますね♪

コタニワタリ きれいです。

紅葉がステキ
暖かいからか、バッタが日向にたくさんいました。

ミカドフキバッタ
虫を見るのも、そろそろ最後ですね。
2017年10月25日(水)野幌森林公園で観察したのは、
「植物」ツルマサキ、ヤチダモ、ハリギリ、カツラ、サイハイラン、オオウバユリ、ミズバショウ、ミミコウモリ、ツルウメモドキ、イワガラミ、ツルアジサイ、キタコブシ、ホオノキ、ヤマモミジ、オオモミジ、ハウチワカエデ、イタヤカエデ、アカイタヤ、ハイイヌガヤ、イチイ、ヤマシャクヤク、コケイラン など。
「野鳥」ツグミ、ハシブトガラ、ヒヨドリ など。
「その他」 ミカドフキバッタ、カメムシの仲間 などでした。
のっぽろの森自然観察は、今年はこれでおしまいです。来年、春からまたよろしくお願いいたします。
kamada

大沢口からエゾユズリハコースを散策

キタコブシの実がたくさん落ちていました。

オオウバユリの実も目立ちます。ほとんど種は飛んだかな?

サイハイランの実も。
この時期、シダ植物も目立ちますね♪

コタニワタリ きれいです。

紅葉がステキ
暖かいからか、バッタが日向にたくさんいました。

ミカドフキバッタ
虫を見るのも、そろそろ最後ですね。
2017年10月25日(水)野幌森林公園で観察したのは、
「植物」ツルマサキ、ヤチダモ、ハリギリ、カツラ、サイハイラン、オオウバユリ、ミズバショウ、ミミコウモリ、ツルウメモドキ、イワガラミ、ツルアジサイ、キタコブシ、ホオノキ、ヤマモミジ、オオモミジ、ハウチワカエデ、イタヤカエデ、アカイタヤ、ハイイヌガヤ、イチイ、ヤマシャクヤク、コケイラン など。
「野鳥」ツグミ、ハシブトガラ、ヒヨドリ など。
「その他」 ミカドフキバッタ、カメムシの仲間 などでした。
のっぽろの森自然観察は、今年はこれでおしまいです。来年、春からまたよろしくお願いいたします。
kamada