自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

わんぱく遊び隊!通信~2022年6月26日(日)川で魚とりをしよう!

2022年06月26日 | わんぱく遊び隊!

今日は、親子自然ウオッチングわんぱく遊び隊!「川で魚とりをしよう!」でした。暑くなる予報でしたが、風が強くて、意外と寒い?! 川の水に入るとさらに寒いので少し暑いくらいでちょうど良かったです。

わんぱく遊び隊!の中でも一番人気の企画です。今回も定員オーバーでした、キャンセル待ちの皆さん、ごめんなさい。

川の専門家「おやじ」に教えてもらいながら、たも網での魚とりスタートです。

さて、魚はいるかな??

親子で力を合わせて、たも網で魚を追い込み~

魚とれたね!!

簡単な釣りもチャレンジ! 釣り針にミミズを付けられるかな?

釣りも今日はイイ感じに釣れてました♪

最後に、水槽で捕れた魚を観察。 シマウキゴリいっぱい!!

モクズガニも今日は多かったです!

おやじのお魚解説。いろんな魚や水生昆虫が見られました! 川の中にたくさんの生き物が暮らしていることがわかったね!

是非、家族でも川の生き物探しチャレンジしてみてください。※川は危険も多いです。増水や川の流れに注意して、必ず大人と一緒に行きましょう。

■6月26日(日)琴似発寒川で確認した種類

魚類」ヤマメ、エゾウグイ、フクドジョウ、トミヨ、シマウキゴリ、ヌマチチブ、ヨシノボリ属の一種(図鑑で調べるときはトウヨシノボリ)

「甲殻類」モクズガニ、スジエビ、ヌマエビ

「水生昆虫」チラカゲロウの幼虫、ヒゲナガカワトビケラの幼虫、コオニヤンマのヤゴ、サナエトンボの仲間のヤゴ

「貝類」カワニナ

「その他」オオセグロカモメ、マガモ、オオヨシキリ、アオジ、ハシブトガラス、スズメ、ムクドリ など でした。

次回のわんぱく遊び隊!は、7月16~17日「わんぱくキャンプ!」(定員いっぱい)です。

わんぱく遊び隊!は20周年♪ 今年参加の皆様には、記念バッチをプレゼントします。

ohyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年6月22日 のっぽろの森自然観察

2022年06月22日 | のっぽろの森自然かんさつ

 良い天気で、森の中は歩きやすい気温。参加者が少なめなのが残念。桂コースをゆっくり散策しました。

 まず目を引いたのがバイケイソウ。今年は各地でバイケイソウの開花が見られます。

 左は終わりかけの花、右は若い果実。

 オオハナウドはごく普通の種類。でもみなさんとじっくり見てみると、いろいろな発見がありました。一本の株に、もう結実している花序と開花中の花序があることや、最初に開花した花序は結実が良く、あとから開花したものはあまり結実していないことなどに気が付きました。

 トチバニンジンのつぼみ、「かわいい」と人気でした。

 フタリシズカの花は、白いつぶつぶのように見えます。そのひとつぶをルーペで見ると、つぶの内側に雄しべの葯らしきものが見えます。

 解散後、自然ふれあい交流館に向かうと、コウリンタンポポが咲いていました。

 

 

2022年6月22日 野幌森林公園で観察したもの

【植物】
バイケイソウ、オオハナウド、ヒメヘビイチゴ、ミヤマエンレイソウ、ワニグチソウ、ヒトリシズカ、フタリシズカ、オオダイコンソウ、ヤブニンジン、アマチャヅル、オククルマムグラ、クルマバソウ、オオウバユリ、エゾタツナミソウ、サワフタギ、トチバニンジン、ハイイヌガヤ、ヤチダモ、トドマツ、ウマノミツバ、ミツバ、ナニワズ、ツタウルシ、ツルアジサイ、コクワ、ミズナラ、イタヤカエデ、サルメンエビネ、ツリバナ、マユミ、エゾニワトコ、ノリウツギ、ハルニレ、ブタナ、コウリンタンポポ、

【鳥、その他】
キビタキ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、シジュウカラ、エゾサンショウウオ、オカモノアラガイ

 

島田

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年6月21日 さっぽろ自然散歩 「福移の森緑地~あいの里公園」の様子

2022年06月21日 | さっぽろ自然散歩

月に一度の「さっぽろ自然散歩」、今月は「あいの里」をちょっと長い距離、歩きました。

福移の森緑地に集合。 昔の地図で石狩川の跡を解説。

トンボの池など湿地の名残を観察

お花は、外来種だらけです^^; ムラサキウマゴヤシ

草原では、野鳥が良く見られました。オオヨシキリは、ばっちり口を開けてさえずる姿が見えましたね♪

野鳥をたくさん観察して、時間が無くなり、歩け歩け状態。日差しが、暑かったです(・。・;

トゲナシムグラ こちらも外来種

ポプラとドロノキの綿毛がたくさん♪ ふわふわ飛んでキレイでした。

参加の皆様、お疲れさまでした!

■2022年6月21日 福移の森緑地~あいの里公園で見られたもの

【植物:木本】ポプラ、ドロノキ、ヤマグワ、ハルニレ、ニセアカシア、ヤマナラシ、ノブドウ、シナノキ、リョウブ、ハシドイ、ツリバナ、ニシキギ、ハマナス、コナラ、ミズナラ、カラマツ

【植物:草本】ブタナ、フランスギク、コメツブウマゴヤシ、コウリンタンポポ、キバナコウリンタンポポ、セリ、ドクゼリ、クサフジ、ムラサキウマゴヤシ、ヒメスイバ、ヒメジョオン、トゲナシムグラ、コウゾリナ、コウホネ、スイレン、チシマアザミ、オオウバユリ、オオイタドリ

【野鳥】アオサギ、マガモ、トビ、オジロワシ、オオタカ、カッコウ、キジ、アカゲラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ヒバリ、オオヨシキリ、コヨシキリ、ノビタキ、ウグイス、ヒガラ、シジュウカラ、アオジ、ホオアカ、ベニマシコ、カワラヒワ、コムクドリ、スズメ、ニュウナイスズメ、ハシブトガラス など

次回、さっぽろ自然散歩は、7月5日(火)青葉公園~千歳川です。申込みが必要です。ホームページで情報をご確認ください。

Satomi.S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年6月19日(日)苫小牧「近所の自然散歩」植物調査(フラワーソン参加)&6月20日(月)繁殖期鳥類調査

2022年06月20日 | 苫小牧近所の自然散歩

昨日(6/19)は、「モニタリングサイト1000里地調査」植物調査。毎月、開花とつぼみをつけている植物を記録しながら散策しています。今月は、フラワーソンの日程に合わせて、日曜の午後に開催しました。

翌日の今日(6/20)朝、4:30~年に2回の早朝調査も開催。合わせて報告します。

いつも通りの住宅街からスタート!まさかの雨に雨宿りしながら歩きました。 フラワーソン参加のため、いつもは対象外の木本も観察します!

満開のハクウンボクに、たくさんのマルハナバチが来ていました。双眼鏡でマルハナバチ観察!!

植栽なので対象外ですが、ハスカップの実がなり始めていますね♪

サンショウの花♪ 

キノコも目に付きました♪ ハチノスタケ?

オオダイコンソウ

翌日、朝4:30より鳥類調査! さすが苫小牧、霧です。 エゾセンニュウが森の入口で歓迎してくれます♪

シジュウカラ、ハシブトガラなどカラ類の巣立ち雛が群れになって混群のようでした^^

終わることには青空で暑いくらい!

6/19記録した植物:アキグミ、アライトツメクサ、イタヤカエデ、イヌコリヤナギ、イボタノキ、イワミツバ、ウシハコベ、ウスユキマンネングサ、ウズラバタンポポ、ウマノミツバ、ウラジロタデ、エゾイラクサ、エゾタチカタバミ、エゾノギシギシ、エゾノコリンゴ、オオダイコンソウ、オオチゴユリ、オオバコ、オオバノヤエムグラ、オオミミナグサ、オオヤマフスマ、ガマズミ、キクムグラ、キツリフネ、キレハイヌガラシ、クサノオウ、クマイチゴ、クモキリソウ、クリ
クルマムグラ、ケタチツボスミレ、コウライテンナンショウ(マムシグサ)、コウリンタンポポ、コシカギク、コメツブウマゴヤシ、コンロンソウ、ササバギンラン、サルナシ、サンショウ、シロイヌナズナ、シロツメクサ、シロバナエンレイソウ、スズムシソウ、セイヨウタンポポ、セイヨウノコギリソウ、セントウソウ、タチイヌノフグリ、チシマアザミ、ツタバウンラン、ツボスミレ、ツメクサ、ツルウメモドキ、ツルマンネングサ、トキワハゼ、ナズナ、ナツシロギク、ナナカマド、ナワシロイチゴ、ニガナ、ノハラムラサキ、ノボロギク、ハキダメギク、ハクウンボク、ヒトフサニワゼキショウ
、ヒメジョオン、ヒメスイバ、フタリシズカ、フランスギク、ヘビイチゴ、ホオノキ、ホソバアマナ、ホタルブクロ、ホトケノザ、マメグンバイナズナ、ミズキ、ミツバツチグリ、ミドリハコベ、ミミコウモリ、ミミナグサ、ミヤマハンノキ、ムシトリナデシコ、ムラサキケマン、ムラサキツメクサ、モミジガサ、ヤブニンジン、ヤマグワ、ヤマハタザオ
ヤマブドウ、ヨーロッパタイトゴメ、ルピナス、ワタゲカマツカ

6/20記録した鳥類:アオサギ、アオジ、アオバト、アカゲラ、ウグイス、エゾセンニュウ、カワラヒワ、キジバト、キビタキ、シジュウカラ、スズメ、センダイムシクイ、ツツドリ、ドバト、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ホオジロ、メジロ、ヤブサメ、ヤマガラ

その他、エゾシカ足跡、キツネ目撃、ハチノスタケ?、サッポロマイマイ、オカモノアラガイ、セイヨウオオマルハナバチ、マルハナバチの仲間、エゾシロチョウ、ヒメウラナミジャノメ など。

苫小牧近所の自然散歩、次回、7月25日(月)9:00~植物調査を行います。

Satomi.S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年6月15日(水)特別編 講師と歩く自然散歩「五十嵐さんと目立たない植物に注目」の様子

2022年06月15日 | 特別編 自然散歩

今日は、西岡公園で、五十嵐さんと目立たない植物に注目する自然散歩。植物の同定や分布に詳しい五十嵐さんと一緒にカヤツリグサの仲間に注目して散策です!

講師の五十嵐博さんと歩きます! クマイザサ触ってみて毛があるのを確認。

カモガヤなど牧草のイネ科も観察しました。

オオカサスゲ

ビロードスゲ

八つ橋の周りを歩くだけで13種類のカヤツリグサ科スゲ属が次々と出て、参加の皆さんも必死にメモ^^;

ツリバナ♪ 普通の植物にちょっとホッとする^^

カヤツリグサをのぞいてみてたら、トンボも見つかりました。羽化途中のコオニヤンマも。

クリンソウ

アオダイショウも見つけました^^

ミヤマシラスゲ

すこしは、カヤツリグサの仲間、見分けがつくようになったでしょうか?難しいですが、色々な種類があるんだな~とわかっただけでも良いかと思ってます。

■2022年6月15日 西岡公園で見られたもの

【樹木】ツリバナ、コマユミ、マユミ、ミズキ、アサダ、オオバボダイジュ、ブナ、エゾヤナギ、コクワ、チョウセンゴミシ

【草本】ヨモギ、エゾアカバナ、クルマバツクバネソウ、ツクバネソウ、ヤブニンジン、カノツメソウ、コウライテンナンショウ、クサイ、オオバコ、コバナアザミ、フタリシズカ、ヒトリシズカ、ノッポロガンクビソウ、オオウバユリ、ブタナ、オオチドメ、ハナニガナ、サイハイラン、クリンソウ、ヒメジョオン、ニシキゴロモ、スカシタゴボウ、シロツメクサ、アカツメクサ

【カヤツリグサ科】アオスゲ、イトアオスゲ、ヒカゲスゲ、ヒラギシスゲ、タニガワスゲ、サッポロスゲ、オオカワズスゲ、オオカサスゲ、カワラスゲ、ヒメシラスゲ、ビロードスゲ、ミノボロスゲ、ミヤマシラスゲ、シラコスゲ、クロアブラガヤ、

【イネ科】クマイザサ、チシマザサ、チマキザサ、オオクマザサ、カモガヤ、ナガハグサ、イブキヌカボ、オニウシノケグサ、オオウシノケグサ、ハイコヌカグサ

【シダ】ナツノハナワラビ、エゾフユノハナワラビ、ミヤマベニシダ、オシダ

【その他】コオニヤンマ、カワトンボ、アオダイショウ などでした。

自然ウオッチングセンター自然散歩は、申込みが必要です。ホームページで情報をご確認ください。

Satomi.S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする