ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

寒っ!

2009-01-16 15:00:41 | Weblog
          ≪我が家の蝋梅……狼狽するほど咲きません≫
           =原因は日当たりが悪いからであります=


 朝、工場の水道管も何もかもが、凍っていたらしい 
その為、我が家の製造は本日お休みです ~悲しきなり~



職人さんから、配達注文の電話さえも来ません
このままだと、我が身の懐も凍りついてしまいそうです



ほうら~ねぇ-  だけどそれは、単なる勘違い…
初めから、寒々としておりましたのさ(見栄を張ってどうする)



朝日が昇ると、段々と温もりが増してきます
今が一番の、我慢のしどころ…  気張らんならね~



それでもやっぱり、庭の植物たちは逞しく春待ち宣言中!
これしきの寒さでは、へこたれないパワーが溢れています



「私が誰かって? 名乗るほどの者じゃないわ デモ。。。
寒いったらありゃしない  そこの貴方助けてくれない?」



今年一番の冷え込みで、草も・花も・木も・空気も・水も
全~部が、シーンと静まり返ってしまっております


パックリと開いた地面から見えているもの・・・
これが噂の=みやこんじょ名物・『ウジモ』=にございます



「撮影とか何とか言いながら、こんな所に置いて行くなんて
どうかしてるわ… 風邪引いたらどうするのよ- 全く!」



「気のせいよ~木の精さん」~と言ったかどうかは定かでは
ないけれど、確かに冷たい朝でありました



今朝の新聞に【霧島山系・大幡山の大幡池から染み出た水
が岸壁に凍り付いて、氷のカーテンが出現】とありました



「氷のカーテンですって? 聞いただけでも震えてしまう
あ~お願いだから、お日様の見える所に連れてけってば!」



朝から暇を持て余す格好となった、相棒の言動が何だか変!
「こんな事なら、朝から山に行けば良かったぁ・・・」だってよ-



山男に変身出来ない、平日の山男願望は敢え無く断念!
氷のカーテンは、日曜日には消えるでしょう  雨が振るって言うもんねぇ-


「あ~ やっと温かくなった こんな日は日向ぼっこが一番ね」
『それよりも、ちゃんと服を着なされ冬にござんすよ』


これしきで寒いなんて  雪国の人達に笑われてしまうわ
そんなこと言たって~ 寒いもんは寒いんだもんね・・・ 堪忍ねぇ~