すごしやすい季節になってきたので、
絵本カフェ『ペンネンネネム』さんに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1f/a1e24aaea54f96e20848341f2dd0e364.jpg)
扉では『ぐりとぐら』がお出迎えです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
今回は、“カエル”さん絵本ゾーンの席でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/336232c0bae786a5fea83b585a11c48b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7b/6eb8323d0a64fc6356b19949bf05d563.jpg)
ちなみに前回は、“おさかな”さん絵本ゾーンでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
『ふたりはともだち』久しぶりに読んだけど、こんな話だったんだ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
がまくんのおとぼけぶりと、カエルくんの冷静さが愛らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ようするにボケとツッコミだから、関西人必読かもよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
すごいハマっちゃったから、絵本欲しくなっちゃいましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
頼んだランチは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/bc2bfcc2027c34976d6edc23dba8e86b.jpg)
『とことんまともなハンバーガーランチ』って名前なんですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
村上春樹・著“ダンスダンスダンス”の一節に出てくるセルフらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
それにしても、すんごいボリュームだ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
これで、ドリンク付きで1,000円しないってすごくないですか?
ちなみに私はホットチャイにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
プラス料金で、カフェタイムメニューの、
ぐりぐらホットケーキやパムケロこんがりドーナツのミニが付けられるんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このボリュームでは、食べたいけど難しいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ホントに、まともなハンバーガーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
でっかいから、食べにくいかと思いきや、ちゃんと考えられてるみたいで、
食べやすかったよ
←単に私の口がデカイだけかもしれませんが ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
ハンバーガーって美味しいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
なんだか、正しいハンバーガーを食べたな~ってかんじです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
次回は、何を食べようかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
次はどの席に座らせてもらえるんだろうかと、
ワクワクさせてもらえる絵本カフェ、超オススメですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
さて、その後に長い長いABC生徒歴最後の授業を受けてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
といっても、フリークラスなので、先生はつかないんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/4d12739f0023470b2bb647a356d8df34.jpg)
今月からの新メニュー『セサミチーズボール』です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
白玉粉やゴマや粉チーズが入るので、こねはいつもよりしっかりめに、
グルテンは弱いだろうから、
発酵は、なるべく発酵器の中でも温度が低そうな場所を選んでゆっくりめに、
特に2次発酵は、急に発酵が進む可能性があるので、慎重にを心掛けてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ついでに、イーストは小さじ1に減らしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
初めて作るレシピは、何が正解かわからないので、手探り手探りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
それが、楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
次の日に食べてもフワフワなパンが仕上がりましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
焼きたてよりも白玉粉が馴染んで美味しい気がする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次は、もう少し大きめにして作ろうかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
そうすれば、ミニハンバーガーが作れるかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt10.gif)
ABCクッキングスタジオ生徒歴7年ぐらいのラスト授業、
ちょっと感慨深かったですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
7年って、私の今までの習い事の中でも最長記録かも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ピアノが、6年ぐらい(しかも嫌々行ってたから下手っぴのまま終了)のハズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp22.gif)
それだけ、パン作りが楽しかったってことなんだろうな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
事務仕事してる頃は、ABCクッキングスタジオで、ずいぶん元気をもらったな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
その後、講師をさせてもらって、パン作りの奥深さを教えていただいて、
今の私があるんだな~と思ったら、ABCクッキングスタジオって偉大だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
そんな感慨に浸っている場合じゃないと、お家で頼まれたパン作り~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/baf397406537a2ba41ed41e3592d207f.jpg)
初心を思い出して、いつも以上に丁寧に、ゆっくり作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
生地は、やっぱり生き物ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ゆっくり対話するように生地をこねると、
気持よく膨らんでくれて、やっぱり嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
次は、何を作ろうかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
考えるだけで幸せ気分になれるパン作りは、やめられない止まらないわ~
“blogram”に参加しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
クリックよろしくお願いします
↓↓↓
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
10月メニューは、コチラ→9月1日のブログ
11月メニューは、コチラ→10月1日のブログ
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
11月メニュー、10月1日に、わかりやすいように移動させました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
絵本カフェ『ペンネンネネム』さんに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1f/a1e24aaea54f96e20848341f2dd0e364.jpg)
扉では『ぐりとぐら』がお出迎えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
今回は、“カエル”さん絵本ゾーンの席でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/336232c0bae786a5fea83b585a11c48b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7b/6eb8323d0a64fc6356b19949bf05d563.jpg)
ちなみに前回は、“おさかな”さん絵本ゾーンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
『ふたりはともだち』久しぶりに読んだけど、こんな話だったんだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
がまくんのおとぼけぶりと、カエルくんの冷静さが愛らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ようするにボケとツッコミだから、関西人必読かもよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
すごいハマっちゃったから、絵本欲しくなっちゃいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
頼んだランチは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/bc2bfcc2027c34976d6edc23dba8e86b.jpg)
『とことんまともなハンバーガーランチ』って名前なんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
村上春樹・著“ダンスダンスダンス”の一節に出てくるセルフらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
それにしても、すんごいボリュームだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
これで、ドリンク付きで1,000円しないってすごくないですか?
ちなみに私はホットチャイにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
プラス料金で、カフェタイムメニューの、
ぐりぐらホットケーキやパムケロこんがりドーナツのミニが付けられるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このボリュームでは、食べたいけど難しいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ホントに、まともなハンバーガーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
でっかいから、食べにくいかと思いきや、ちゃんと考えられてるみたいで、
食べやすかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
ハンバーガーって美味しいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
なんだか、正しいハンバーガーを食べたな~ってかんじです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
次回は、何を食べようかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
次はどの席に座らせてもらえるんだろうかと、
ワクワクさせてもらえる絵本カフェ、超オススメですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
さて、その後に長い長いABC生徒歴最後の授業を受けてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
といっても、フリークラスなので、先生はつかないんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/4d12739f0023470b2bb647a356d8df34.jpg)
今月からの新メニュー『セサミチーズボール』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
白玉粉やゴマや粉チーズが入るので、こねはいつもよりしっかりめに、
グルテンは弱いだろうから、
発酵は、なるべく発酵器の中でも温度が低そうな場所を選んでゆっくりめに、
特に2次発酵は、急に発酵が進む可能性があるので、慎重にを心掛けてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ついでに、イーストは小さじ1に減らしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
初めて作るレシピは、何が正解かわからないので、手探り手探りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
それが、楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
次の日に食べてもフワフワなパンが仕上がりましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
焼きたてよりも白玉粉が馴染んで美味しい気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次は、もう少し大きめにして作ろうかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
そうすれば、ミニハンバーガーが作れるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt10.gif)
ABCクッキングスタジオ生徒歴7年ぐらいのラスト授業、
ちょっと感慨深かったですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
7年って、私の今までの習い事の中でも最長記録かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ピアノが、6年ぐらい(しかも嫌々行ってたから下手っぴのまま終了)のハズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp22.gif)
それだけ、パン作りが楽しかったってことなんだろうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
事務仕事してる頃は、ABCクッキングスタジオで、ずいぶん元気をもらったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
その後、講師をさせてもらって、パン作りの奥深さを教えていただいて、
今の私があるんだな~と思ったら、ABCクッキングスタジオって偉大だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
そんな感慨に浸っている場合じゃないと、お家で頼まれたパン作り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/baf397406537a2ba41ed41e3592d207f.jpg)
初心を思い出して、いつも以上に丁寧に、ゆっくり作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
生地は、やっぱり生き物ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ゆっくり対話するように生地をこねると、
気持よく膨らんでくれて、やっぱり嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
次は、何を作ろうかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
考えるだけで幸せ気分になれるパン作りは、やめられない止まらないわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)
“blogram”に参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
クリックよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
↓↓↓
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
10月メニューは、コチラ→9月1日のブログ
11月メニューは、コチラ→10月1日のブログ
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
11月メニュー、10月1日に、わかりやすいように移動させました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)