3月になりましたね~。
春が近づいてきて、新しいことを始めたい季節でワクワクしますよね~。
3月~5月の追加メニューは2品です。
『自家製酵母 れんこんときのこと白ネギのガレット』
授業料:4,500円
所要時間:4時間
軽食・ドリンクつき
授業で作っていただく生地は、wakakoyaで準備させていただきます。
作っていただいた生地は、お持ち帰りいただいてます。
ガレットは、全粒粉を多めにした生地に白ゴマを混ぜ込みガッシリ重みのある味わい深い生地に仕上がりました。
白ネギと白味噌とマヨネーズのソースをたっぷり塗って、きのことれんこんをのせて、
さらにカマンベールチーズをのせて焼きました。
和テイスト満載の自家製酵母パンが出来上がりましたよ。
『抹茶生地の餡食パン』
授業料:4,000円
所要時間:4時間
軽食・ドリンクつき
抹茶を入れた生地に、粒あんを巻いて編んで角食パンにして焼き上げました~。
抹茶には粒あんの方が似合うと思うんですよね。
春らしい色のパンが出来上がって満足。
このパンを少しぶ厚く贅沢にカットしてトーストして、バター塗って食べたら、めっちゃ美味しいです。
抹茶の味がしっかりするように、色々配合を変えてみて、このレシピに辿り着いた愛着のあるパンになりました。
春は、あんこが食べたくなるwakakoyaなのでした。
wakakoyaパン教室は、
パン作り、はじめての方も大歓迎です!!
現在の空き状況ですが、3月上旬は満席となりました。
ありがとうございます。
3月19日(火)以降でしたら空きがありますので、お問い合わせください。
4月のご予約も受付けておりますので、よろしくお願いします。
他にもwakakoyaでは、
“毎月第1日曜”
『アトリエ アテンプ』さんによる手作り石けん教室
も行っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/94/d64529bfbbb88e953d061ce99c8b7ffb.jpg)
(※写真はイメージです)
授業料 :3,500円
授業料 :初回のみハーフサイズ可 2,500円
(エッセンシャルオイル使用の場合 +500円)
日時:毎月第1日曜 10時~12時
定員 :6名
詳しくは、『アトリエ アテンプ』さんのブログを参照してください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
http://ameblo.jp/gangan135/
今後の授業予定日は、下記のとおりになります。
2013年3月3日(日)
2013年4月7日(日)
2013年5月5日(日)
『wakakoya』手ごねパン教室
営業時間:11時~20時
(授業開始時間は、10時でしたらご希望に添えるかもしれませんので、お気軽にお申し付けください)
定休日:毎月1日、毎週日・月曜日
メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
TEL:090-8528-0269
最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分
<申込方法・注意事項>
※ 入会金はいりません。
※ 少人数制のため、1日1組、1レッスン3名様までになります。(石鹸教室は8名様まで)
※ お申込みは、メール又はお電話でお申し込み下さい。
※ 詳しい教室の所在地については、受付完了メールと一緒に、お送りさせていただきます。
※ メールには、お名前・住所・メールアドレス・電話番号・第1希望日時・第2希望日時を、ご記入下さい。
※ 予約受付は、3日前までにお願いします。
※ キャンセル料は、3日前から発生しますので、お気をつけ下さい。
※ キャンセル料は、1,000円になります。
※ 駐車場がありますので、利用される方は、御予約時にお申し付け下さい。
※ 持ち物は、エプロン・筆記用具・ハンドタオル です。
※ パンの授業は2メニュー以上を同時に受けられると、1,000円割引です。
※ 授業レシピの無断複写は、御遠慮下さい。
※ その他、疑問・質問などがありましたら、メールして下さい。
春が近づいてきて、新しいことを始めたい季節でワクワクしますよね~。
3月~5月の追加メニューは2品です。
『自家製酵母 れんこんときのこと白ネギのガレット』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/86b5c5849ee272fdb5dffaf63bada010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5d/5d0ece72a803a84fc17f7b1fce274d8f.jpg)
授業料:4,500円
所要時間:4時間
軽食・ドリンクつき
授業で作っていただく生地は、wakakoyaで準備させていただきます。
作っていただいた生地は、お持ち帰りいただいてます。
ガレットは、全粒粉を多めにした生地に白ゴマを混ぜ込みガッシリ重みのある味わい深い生地に仕上がりました。
白ネギと白味噌とマヨネーズのソースをたっぷり塗って、きのことれんこんをのせて、
さらにカマンベールチーズをのせて焼きました。
和テイスト満載の自家製酵母パンが出来上がりましたよ。
『抹茶生地の餡食パン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/600d37e13aad500438e695e79224a78f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/3606f26ef307a85bfe93a7d4d2c913ad.jpg)
授業料:4,000円
所要時間:4時間
軽食・ドリンクつき
抹茶を入れた生地に、粒あんを巻いて編んで角食パンにして焼き上げました~。
抹茶には粒あんの方が似合うと思うんですよね。
春らしい色のパンが出来上がって満足。
このパンを少しぶ厚く贅沢にカットしてトーストして、バター塗って食べたら、めっちゃ美味しいです。
抹茶の味がしっかりするように、色々配合を変えてみて、このレシピに辿り着いた愛着のあるパンになりました。
春は、あんこが食べたくなるwakakoyaなのでした。
wakakoyaパン教室は、
パン作り、はじめての方も大歓迎です!!
現在の空き状況ですが、3月上旬は満席となりました。
ありがとうございます。
3月19日(火)以降でしたら空きがありますので、お問い合わせください。
4月のご予約も受付けておりますので、よろしくお願いします。
他にもwakakoyaでは、
“毎月第1日曜”
『アトリエ アテンプ』さんによる手作り石けん教室
も行っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/94/d64529bfbbb88e953d061ce99c8b7ffb.jpg)
(※写真はイメージです)
授業料 :3,500円
授業料 :初回のみハーフサイズ可 2,500円
(エッセンシャルオイル使用の場合 +500円)
日時:毎月第1日曜 10時~12時
定員 :6名
詳しくは、『アトリエ アテンプ』さんのブログを参照してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
http://ameblo.jp/gangan135/
今後の授業予定日は、下記のとおりになります。
2013年3月3日(日)
2013年4月7日(日)
2013年5月5日(日)
『wakakoya』手ごねパン教室
営業時間:11時~20時
(授業開始時間は、10時でしたらご希望に添えるかもしれませんので、お気軽にお申し付けください)
定休日:毎月1日、毎週日・月曜日
メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
TEL:090-8528-0269
最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分
<申込方法・注意事項>
※ 入会金はいりません。
※ 少人数制のため、1日1組、1レッスン3名様までになります。(石鹸教室は8名様まで)
※ お申込みは、メール又はお電話でお申し込み下さい。
※ 詳しい教室の所在地については、受付完了メールと一緒に、お送りさせていただきます。
※ メールには、お名前・住所・メールアドレス・電話番号・第1希望日時・第2希望日時を、ご記入下さい。
※ 予約受付は、3日前までにお願いします。
※ キャンセル料は、3日前から発生しますので、お気をつけ下さい。
※ キャンセル料は、1,000円になります。
※ 駐車場がありますので、利用される方は、御予約時にお申し付け下さい。
※ 持ち物は、エプロン・筆記用具・ハンドタオル です。
※ パンの授業は2メニュー以上を同時に受けられると、1,000円割引です。
※ 授業レシピの無断複写は、御遠慮下さい。
※ その他、疑問・質問などがありましたら、メールして下さい。