wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

丸ごとカマンベールチーズフォンデュランチ ほか

2016年12月05日 17時25分37秒 | ごパン や ティータイム
今日は、毎年シュトーレンを焼きに来てくれる生徒さまであり、心の友よ♪でありな友達が来てくれたので、今年1年お世話になりましたランチ(笑)

丸ごとカマンベールチーズフォンデュランチ♪

酵母ライ麦パン、ウインナー、ブロッコリー。
トマトスープと大根サラダ。

リコピンが足りてない気がしてトマトスープ。



こいつぁ良いですね♪

カマンベールの表面をフチを残すようにナイフで切り込み入れて、ペロンと剥がしてから、アルミカップにのせてトースターで10分ほど温めるだけ!

何かを混ぜたり何やかんやがない分、楽かもしれない♪
リッチだし(笑)

カマンベールチーズを室温には戻しておくのがポイント!

何故なら中心が温まってくれなきゃフォンデュにならないから!


具材はシンプルにパンとブロッコリーとウインナーだけにしました。

他にも食べたいものがあったので、ランチで満腹にならないように対策だっんですが、十分満腹で大変(笑)


スープやサラダやデザートやらも食べてるので、カマンベール1個で2人前いけますが、チーズフォンデュだけガッツリ楽しむなら、1人1個でも良いのかもしれませんね♪




ランチ前のティータイムその1。

クルミスコーンに、完熟すだちカードと柚子みかんカードと、ロンネフェルトのアイリッシュモルトをミルクティーで♪

完熟すだちカードが人気です♪
カードは、あと1回でおしまいかなと思うと寂しいな…。
作ってくれた友達に本当に感謝だわ!




ティータイムその2。

ジンジャーオレンジとムレスナさんのストロベリーショコラのミルクティーだったんですが、ミルクティー見えない(笑)

ジンジャーオレンジは、ジンジャー多めだったんですが好きな方は気にならないようです。

難しいな(笑)



ティータイムその3。

友達の友達が他のパン教室で作ったというシュトーレンと、Mitsu Teaさんのクリスマスティー。

話せば長い事情で、私が試食させていただくことに(笑)


去年辺りから流行りのシュトーレンの味だなというのが、私の感想です。
オサレなシュトーレンで、これも美味しいと思います!!!

でも、私のシュトーレンがシュトーレンだというイメージで習いに行ったのなら、確かにビックリしただろうなぁと思う(笑)

シュトーレンは、お店によって千差万別、十人十色♪

それが楽しいのがシュトーレンです。

私は私の食べやすい飽きの来ないシュトーレンを作りたくて、このレシピになりました。


そして、私の中でも毎年微妙な変化や流行りがあり、基本は同じなんですが、ちょいちょいと微妙に変わってます。

毎年習いに来てくださる方も、それを楽しんでもらえたら良いなぁと思ってます。


今年もシュトーレンを作りに来てくれてありがとう!

明日、仕上げをしてラッピングして、クリスマスに向けて楽しんで貰えたら嬉しいです♪




今日、すごい食べたし飲んだなぁ(笑)
この他にも、ザクロフレーバーグリーンティーと晩茶も淹れました♪


今夜は晩御飯いらないかもよ〜!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びするトノ

2016年12月05日 04時58分16秒 | 2016年、猫のトノ様
伸びするトノを連写して、ピックアップ。



するぞ!するぞ!



キタっ!!




う〜んと伸び♪




続きましては、




後ろ足も伸び〜♪




足を戻して、





綺麗なお座り♪




ものの数秒です。
ちゃんと、伸び連写をブレブレになラズに撮れたのは初快挙!!!

こんなに撮ってるのに?ってな感じですが、
伸びはリラックスと血液&酸素の循環のためにしてるから、写メ音でやめてしまうデリケートなトノ様なのです(笑)


撮れて満足♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする