肩乗りトノ
えっと…わたし立ってるんだけど、
写真じゃわかんないのが残念。
精密には中腰だけどね。
満足そうねトノ。
トノの肩乗り(というか背中に近い)は、
馬飛びの要領なので、
私が中腰で屈伸するような…
まぁゴミを拾うみたいな体勢の時に
飛び乗ってくるというものです。
食器洗いしてる時とかでも
飛び乗ってきたりします。
5キロ越えが飛び乗ってくる衝撃に耐えたよ私!
トノから治ってる判断されてるってことかな。
まだちょっと早かったかな…と思ってるのかな。
思って下さい!
ビックリしたから!!
やっぱ乗られると嬉しいし、
背中あったかくなるの気持ちいいけど、
衝撃にビックリする。
トノの肩乗りは冬の名物のハズなのに珍しい!
そんだけ、お盆の間 緊張してたってことかな。
無事にお帰りになられたってことかな。
いつもはトノが飛び乗るの気配で気づくんですが、まさか今の季節の今の私にすると思ってなかったから油断しました。
夜に、ちょいと片付けしてた時だったので、
肩に肌色のなんか貼ってありのが残念。
(ら・サロンパス)
久しぶりに貼った日に乗らなくてもいいのに!
レアな冬名物を8月にしてくれたの嬉しいからって、撮ってしまうのみならず載せてしまう私。
まぁ可愛いトノに目がいくから気づかれないに違いない!←じゃあ書くなよ。
お盆が終わるとホッとする。
今日は掃除だ洗濯だ!