軍手だと思い切りガブれて大ハシャギ
時間経過は下から順です。
軍手の指をドンドン切って
今はこの状態。
スマホが操作できるようにと
単純に暑かったから。
さて、軍手しとくような怪我とは?
昨夜、何かに驚いたトノが
近くにいた私の右手を
ウッカリ爪で切っちゃったというそれだけ。
私もビックリして手が動いちゃったので
トノは悪くないです。私の責任。
ただ、傷が長くて曲がってるため
普通の絆創膏じゃ間に合わないのが面倒。
昨夜の応急処置グッズ。
妹調べにより
3分間水を流して傷を洗い
消毒薬をたっぷりかけて
清潔な包帯で巻いておく。
(夜中に持ってきてくれて助かりました。)
おかげさまで、
腫れることも発熱することも
化膿することもなく単なる切り傷となったので
数日すれば重装備する必要はないと思います。
そんなわけで昨夜から今日の昼までこの状態。
トノの前では、このままで問題なしですが
こんなの白子猫が遊ぶのは目に見えてるので
保護するために軍手をしたというわけです。
しかし右手というのは水に晒される場面が
あまりに多くて面倒くさい。
洗い物はゴム手袋をするとして
手洗い洗顔トイレ風呂と多すぎる…。
今日の午前中に買ってきた色々。

カットしてサイズを決めれる絆創膏って便利。
傷口が密封出来ないけれど。

なので、包帯を軽く巻いておく。
これ、くっつくからテープいらず。
この上から軍手して白子猫の相手してます。
思い切りガブれて楽しそうですが、
軍手を外したら甘噛みにしてくれるか心配。
さて、そんな切り傷ですが
7〜8cmってとこでしょうか。
少し下に貼っておきますので、
苦手な方は要注意。
そんな大したことないけど、
長くて面倒な箇所だってだけです。
(それも腫れたりしなかったからだけども)
↓↓↓↓↓
大したことないでしょ。
絆創膏など貼るのが面倒なだけです。
それにしても面倒だわ。
自転車の怪我での絆創膏が
取れたと思った矢先にコレだもんなぁ。
養生します。
ちょびっと舌チロ可愛い♪

ガッツリ舌ぺろも可愛い♪
こっち向いてくれた可愛い
結局、何しても可愛いということか!
知ってたけど。
今朝は曇り空。
もうすぐ雨らしい。
そして、明日まで雨らしい。
うーん、買いたいものあるんだけど
どうしたもんだろ。
とりあえず出来ることから頑張ろ。
ハッピーターン 濃厚うめ味
ちゃんと梅の味だけど
酸っぱいわけではなくて美味しい。
サイズを少し小さくしてあるのも良い。
ハッピーターンやっぱ美味しいな。
ハッピーターン、
湿気ずに食べ切りたいから
このサイズ感、すごく良い!
ひとりでしにたい 8巻 新刊
漫画、カレー沢薫
独身女性が就活しようと奮闘するお話。
まゆvs鳴海の話し合いは鳴海の惨敗。
白旗あげても更に地雷を踏み
再度 白旗をあげて、
もしもの時は弟ではなく まゆの味方をする
という約束までさせられる。
那須田との反省会。
那須田の考察で、
まゆの本音にかする程度は出来たかな。
鳴海は理論的には分かってても
実感としては分かってないと思われます。
まゆの本音。
旦那をモラハラに見せかけただけで
まゆにとって良い旦那だし別れる気もない。
結婚前、自己肯定感が褒めても上がらない彼は
プロポーズしてくれず、鳴海(姉)を下げて
彼が上がるようにして無事にゴールイン。
(思慮のない発言が多い鳴海&両親に対し
思慮深いために意見を挟ませてもらえず
苦労しただろう弟etc)
実際に鳴海は まゆを見下す発言を
無意識に繰り返していたので
彼(弟)の姉嫌いへの燃料投下は
鳴海がやらかしていたので自業自得かと。
家族が平穏なら鳴海がどうなろうと
どう思おうと知ったこっちゃないというのが
本音なんじゃなかろうか。
母の初期乳がん発覚。
手術のための入院しを数日することに。
母vs鳴海
心配してネットで色々調べてみたものの
母の同世代ネットワークの実話の方が
説得力も重みもあり鳴海 手も足も出せず。
父vs鳴海vs母
入院中の父の世話問題。
これを機に少しは自分で出来るように促したい
鳴海だが、何もする気がない父。
(いざとなれば鳴海がすると思われている)
そして、半端に頑張られるよりも
外食と銭湯で乗り切ってもらった方が楽だと
思っている母。
鳴海、またも手も足も出せず。
弟vs鳴海
心配してきた弟と気まずいが、
母を安心させるために波風立てないようにと
踏ん張るもダダ漏れで意味なし。
父に対して思うところは同じと判断した鳴海は
同じ男の言うことなら聞くかもと
弟に花を持たせることにする。
家族vs鳴海
両親&弟から
鳴海が心配したことを珍しがられる。
今まで楽天家の両親&鳴海に対し
色々と考え用意しようとする弟は
多数決の空気で意見が封殺されてきたことを
実感した鳴海。
後に病院の付き添いや医師から説明など
何の連絡もなく進んでおり
自分は頼りない子供扱いなんだと実感。
せめて保険の手続きは頑張ろうとする。
(保険屋の元カレと付き合ってる時に
母にも入ってもらってたらしい)
保険新担当vs鳴海
元カレが担当から外れててホッとするが
新担当はデリカシーがなく
鳴海自身の今後への不安も煽りまくり
心がズタズタに。
(自分に何かあったらローンが払えるのか等)
しかも元カレに鳴海が気にしてたと
吹き込まれて波乱の予感…。
(新担当が話をフッただけで
鳴海は何も言ってない)
ということで以下次巻。
那須田くんと絶縁したけれど、
母親のことやら那須田に相談したい気持ちを
押し込めてる鳴海。
那須田くんは何を考えてるかわかりませんが
このままフェードアウトするようなキャラでは
ないので、どうなるのやら。
“ひとりでしにたい” がテーマである以上、
那須田くんとハッピーエンドは
肩透かしになるけれど、
那須田くんナシで鳴海が満足のいく就活が
できるとも思えず
どうなっていくのやら。
私個人としては、弟くんが1番感情移入しやすく
弟くんと一緒に鳴海への嫌悪感が積もっていき
そうになります。
弟くん、まゆさんと幸せに暮らしてね。
まゆさん、頑張って!
膝上にくるのは嬉しいけど、
それにしても すっかり猫のカタチになったな。

撫でようとするとガブガブ坊ちゃんになる。

甘噛みなのに急所狙ってくるのは
野生の血がそうさせるのか…。

勢い余ってクルっと回転。
ちょっと驚いてお顔になってます。

でも反撃を狙ってるよね。
流石、野生坊ちゃん。

甘噛みの加減って難しいよね。
毎日、
本当に目に見えて大きくなってるんだから
チカラだって毎日強くなってるハズで
それで同じように加減しろっていうんだから
フラストレーションだろうな。
その分はオモチャで発散してもらおう!
頑張れ白子猫!!
なんか、いつにも増して
目がキラキラですよ!
全体図。
いつにも増して、可愛いポーズですよ!

いつにも増して…無防備な顎上げポーズですよ!
可愛いなぁ。
愛しいなぁ。
めちゃ吸いたい!!!
というか吸った。 満足。
この重量感と安心感、やっぱトノ最高!
昨日は、雨が上がった瞬間に
引き伸ばしてた用事を済ませに行き
ついでについでにとやってたら
私にしては長旅となりました。
今朝は晴れてますが
夕方から明日にかけて雨予報。
気をつけて行動しようと思います。
さぁ頑張ろ。
マクドナルド 期間限定
バナナキャラメルパイ
めちゃバナナで めっちゃキャラメル!
めちゃめっちゃ美味しい!
バナナに弱いことに気づきました。
今更だわ。よく考えたら昔からだわ。
バナナって美味しいですよね。
マクドの期間限定は いつまでかわからないので
ドキドキします。
なにやら次の期間限定ハンバーガーが
ネットニュースになってたので
慌てました。
食べれて良かったぁ。
もう1回食べたいなぁ。食べれるといいなぁ。