農楽通信(農を楽しむ現場報告)

農を楽しみながら自然と歴史を深めます。■米つくり 天日干し れんげ朝日米■畑つくり 好物づくしの野菜と果実

2024年12月16日:キウイの一部を収穫しました。

2024年12月16日 | 果樹つくり
 ゴールデンキングです。
 完熟後の収穫ができるキウイです。
 しかし、収穫時期が良くわかりません。
 だんだん寒くなって、凍みてきそうで、
一部収穫してみました。
 まだやわらかくなっていないので、早い気もします。
 今年は小粒ですが多く実りました。




2024年12月14日:ソーラーパネル追加しました。

2024年12月14日 | ポータブル電源導入
 ソーラーパネルを追加しました。
 合計600Wになります。
 400Wでは、最大は350W程で通常天気が良くても250W程度です。
 天気の悪い冬場では不足気味です。
 改善されるでしょうか?



 

2024年12月6日:3年間の消費電力と電気代が確定しました。

2024年12月06日 | ポータブル電源導入
 結論から、3年間でかなりの改善ができていました。
 年間電気料金が約84000、70000、51000円で、
 年間使用電力が約2.56、2.3、1.9kWhの改善がありました。
 ポータブル電源導入の効果のみではありませんが一定の貢献は見られます。
 他の要因は、個々の電気製品の消費電料の意識改善での効果、スイッチをこまめに切るとか照明も一段暗くするとか、暖房器の代わりに衣類等を工夫するとかもあるでしょう。
 ただし、天気が悪いと夜間蓄電池が切れることも稀にあります。
 太陽光パネルの追加や電池の容量増加も今後の検討事項になっています。
 以下の表は支払い月の集計です。前月が実際の状況になります。





2024年12月5日:イタチの登場です。

2024年12月05日 | 近況
 監視カメラを更新しました。
 監視確認が容易になって、イタチがほぼ毎日遊びに来ていることがわかりました。



2024年12月4日:松江城に行ってきました。

2024年12月04日 | 近況
 松江城に行ってきました。
 目的は玉造温泉ですが寄ってみました。
 城にはあまり興味がなかったのですが、
 その構造や保存された経緯には興味が湧きました。
 通し柱の工夫に驚きました。
 大きな柱材の入手が困難なためか、
 2階までの通し柱でかつ太くするため地元の豊富な鉄材で束ねて補強したと思われます。ただ、梁は太い材料が使われています。
 最上階は360度の展望台のような構造です。
 さらに、明治初期には廃城の危機がありましたが、多くの人々の献身的な活動で保存された今も国宝として親しまれているようでした。







 その日は玉造温泉に泊まりました。
 2度目ですがやはり温泉が最も温泉と感じることができるところです。
 カミさんは大量に化粧品や入浴剤を買っていたようです。
 1度目からの愛用品のようです。



2024年11月29日:フィッシングメッセージが来ました。

2024年11月29日 | 近況
 携帯電話番号が漏れているようです。

 心当たりのある方もご注意ください。
 即座に削除です。



2024年11月21日:新しいもみすり精米機でようやく精米しました。

2024年11月21日 | 米つくり
 修理に出していたもみすり精米機が部品の製造中止で修理できなくなっていました。
 米つくりも最終段階で後何年できるかわかりません。
 中古品は無いようですので、無駄も承知で新品にしました。
 今年最初の精米をしてみました。

 ちなみに前のものは10年以上前に中古で購入しています。
 構造が少し変わって、音も多少静かで、糠は内蔵の箱に溜まります。


2024年11月20日:れんげの播種をしました。

2024年11月20日 | 畑つくり
 近年レンゲの出来はよくありません。
 稲刈り前に播種したり、稲刈り後耕起してから播種したり、稲刈り後に播種したりしましたが一向に良くなりません。
 今年は稲刈り後に播種しましたがどうでしょうか?
 天候にもよるかもしれません。




2024年11月18日:防犯カメラ追加しました。

2024年11月18日 | 近況
 既存のカメラは10年以上前に設置しています。
 最近はスマホでWifiで管理できるようになっています。
 検知時に通知されるようにもできます。
 解像度が上がり鮮明になり、パンチルトも自在にできます。
 監視カメラには電源は必要ですがLanケーブルは不要です。
 廉価で高機能になっています。
 TP-Link Tapo C520WS/Aです。
 ちなみにスマートプラグも
 TP-Link Tapoシリーズを使っています。
 今の所、問題はないようです。

 下にはセンサーライトをつけています。


 

2024年11月16日:キウイの収穫が間近です。

2024年11月16日 | 果樹つくり
 実は小さいですが数は多いです。
収穫できそうですが迷っています。
ゴールデンキングは完熟後に収穫できるようですがまだ実は固いのです。
 収穫にはも少しかかるようです。