先週の土曜日 満月におサイフを振ると~~ってお話をしました。するとけろちゃんが(*^。^*)
千葉のお友達から教わりました。
ウィッチクラフトという西洋のおまじないなんだって(^◇^)
お財布の中身を空にして満月に3回振る。この時お財布にお金の感謝を言う。「今月も臨時収入をありがとう」って言うみたい。
お財布の汚れをきれいにする。金属部分は特に念入りに。
お財布をお香の煙で清める。お財布全体に煙がいきわたるように燻す。
このおまじないの効果はそれぞれで、臨時収入や懸賞当選や病気が良くなったり様々だって。
満月が昇って8時間以内がパワーがあるとか。
私も7月に教わったばかりなので、まだ初心者ですー(^^)vいいことあるといいね!
こんなコメントくれました。昨日の月は~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/49ddb1ac159d80d908c4ca2f105a7c19.jpg)
こんな形でした~調べたら10月4日が満月だそう!カレンダ-にφ(..)メモメモ皆さんもぜひご一緒に!!おサイフ振りましょう~(笑)
けろちゃんのおまじない全部やる息ごみです!(^^)!
そしてさっきkomaさんのブログに行くと 月の写真と。。。月夜のカーチェイスのお話が![](/img_emoji/車.gif)
すごいね~~(゜o゜)
でね♪ こんな本を思い出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/22c78bdc9b7b6f2b2377ce2c9c5e181b.jpg)
アーノルド・ロベルト著 「ふくろうくん」 ミセスこどもの本出版
かえるくんとがまくんがでてくる「ふたりはともだち」「ふたりはいっしょ」シリーズは皆さん知ってますよね♪
小学校の国語の教科書にも載ってました。わが家にも「ふたりはいつも」があります。
ふくろうくんは5つの短編が入ってます。最後の章が「おつきさま」
ふくろうくんがおおきな岩に腰かけ、海を見ていると海のむこうから月が顔を出しました~そして。。。内容は本を読んで欲しいな!!
最後はひとりぼっちのふくろうくんがとってもHAPPYな気持ちになるのですが…
どのお話もKYONちゃんもHALパパも何度も読んで!と言っていた1冊♪
特にHALパパがお月さまのお話がスキでした。。お出かけして夜遅くなって月が昇ると、もうふくろうくんに成り切っていました~
wanikoはまん丸な満月もスキですが、ほそ~~い三日月もスキです(^^♪ 海に映る月も、森の木々の月も~
行ったことないけど 砂丘の月も。。。はい!「月の砂漠」 金と銀の鞍おいて… この唄聞くと~らくだに乗った頭にターバン巻いた王子さまと顔を半分隠したお姫さまが浮かぶwanikoなのでした~
音楽の教科書の挿絵がそんな風だったと記憶してますが… ^^;
千葉のお友達から教わりました。
ウィッチクラフトという西洋のおまじないなんだって(^◇^)
お財布の中身を空にして満月に3回振る。この時お財布にお金の感謝を言う。「今月も臨時収入をありがとう」って言うみたい。
お財布の汚れをきれいにする。金属部分は特に念入りに。
お財布をお香の煙で清める。お財布全体に煙がいきわたるように燻す。
このおまじないの効果はそれぞれで、臨時収入や懸賞当選や病気が良くなったり様々だって。
満月が昇って8時間以内がパワーがあるとか。
私も7月に教わったばかりなので、まだ初心者ですー(^^)vいいことあるといいね!
こんなコメントくれました。昨日の月は~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/49ddb1ac159d80d908c4ca2f105a7c19.jpg)
こんな形でした~調べたら10月4日が満月だそう!カレンダ-にφ(..)メモメモ皆さんもぜひご一緒に!!おサイフ振りましょう~(笑)
けろちゃんのおまじない全部やる息ごみです!(^^)!
そしてさっきkomaさんのブログに行くと 月の写真と。。。月夜のカーチェイスのお話が
![](/img_emoji/車.gif)
すごいね~~(゜o゜)
でね♪ こんな本を思い出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/22c78bdc9b7b6f2b2377ce2c9c5e181b.jpg)
アーノルド・ロベルト著 「ふくろうくん」 ミセスこどもの本出版
かえるくんとがまくんがでてくる「ふたりはともだち」「ふたりはいっしょ」シリーズは皆さん知ってますよね♪
小学校の国語の教科書にも載ってました。わが家にも「ふたりはいつも」があります。
ふくろうくんは5つの短編が入ってます。最後の章が「おつきさま」
ふくろうくんがおおきな岩に腰かけ、海を見ていると海のむこうから月が顔を出しました~そして。。。内容は本を読んで欲しいな!!
最後はひとりぼっちのふくろうくんがとってもHAPPYな気持ちになるのですが…
どのお話もKYONちゃんもHALパパも何度も読んで!と言っていた1冊♪
特にHALパパがお月さまのお話がスキでした。。お出かけして夜遅くなって月が昇ると、もうふくろうくんに成り切っていました~
wanikoはまん丸な満月もスキですが、ほそ~~い三日月もスキです(^^♪ 海に映る月も、森の木々の月も~
行ったことないけど 砂丘の月も。。。はい!「月の砂漠」 金と銀の鞍おいて… この唄聞くと~らくだに乗った頭にターバン巻いた王子さまと顔を半分隠したお姫さまが浮かぶwanikoなのでした~
音楽の教科書の挿絵がそんな風だったと記憶してますが… ^^;