燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

価値有る引き分け

2011-08-17 22:59:00 | プロ野球
ひと月くらい前、会社の女子から、お友達を誘っていっしょに神宮球場で野球観戦したいとのリクエストを受け、突然のことながら、本日がその日に。ちょうど暇だったし、落ち目のスワローズのことが気がかりだったし、「今夜どうですか?」は、絶妙のタイミングだった。

女の子は二人だったが、ちょっとしたハーレム気分だぜい!
さっそくいつものMRちゃんとSKちゃんからビールを調達し、乾杯!



今シーズン、一時はぶっち切りで楽勝優勝も予想されたスワローズだが、8月に入ってから打線が超低空飛行。タイガースにからっきし相性が悪いことも発覚し、いよいよ尻に火がついて来た。そんな中、13日のタイガース戦を勝てたのがなんとも大きい。あの試合、流れを変えたのは、2回裏2アウト2塁でピッチャー・由規が敢行したセーフティバント!あれが相手先発・メッセンジャーの動揺を誘い、重苦しい流れが一転、その回一挙5得点でそのまま危なげなく逃げ切ることができた。もし優勝できたとしたら、今シーズンの流れを変えるセーフティバントということになるかも。

そして今日、断然最下位のベイスターズ相手に連勝で立て直しのきっかけをつかみたいところだったんだが、初回いきなり8失点とあっては、球場入りした時点で既に負けが決まったようなもの。失礼にも、ごいっしょしたお二方に、「もしかして下げマン?」と笑えないギャグを飛ばしたところから観戦スタート。
直後さらに1点を追加され0-9と一方的な展開になりかかったところから、事態が急展開。フォアボールをきっかけに寝ていた打線が目覚め、あれよあれよと言う間に得点を積み重ね、6回裏ついに10-10の同点に!逆転勝ちとまでは行かなかったものの、価値有る引き分けに持ち込んだ。この試合、もしかすると、13日のタイガース戦以上に、今シーズンの流れを変えた試合ということになるかも。

途中、傍らの応援席の盛り上がりに触発され、連れのお二方がスワローズの応援グッズを購入。気分は、スワローズファン?


別れ際、「上げマンだったでしょ?」との反論に、「よっ、あげまん!」!
というわけで、またこのメンバーで、来週神宮観戦てことになるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京キッチン

2011-08-17 13:04:00 | グルメ
夏休み明け初日。職場内でまだ夏休みの人も多く、出勤者も昼前に外出してしまったため、今日は一人ランチということに。

こんな時は三越裏で売られてるエスニック弁当と決めていたのだが、この世界も競争が激しいらしく、気に入ってたそのお店は、いつの間にか自然淘汰されてしまった。残されたお店は、メニュー的にどうも気乗りしない。
どこにしようかと迷いつつ、ふと通りの向かい側に目をやると、新手のお弁当屋さんと思われる「東京キッチン」という白黒のツートンカラーの車が駐車していた。イマイチ盛り上がりに欠ける他のお店を尻目に、そこだけは若いOL中心に行列ができている!何を売っているのかもわからないままに、列の最後尾へ。


炎天下30分近く並んでる間に、このお店が、車中の窯で焼いた出来立てのナンを提供するカレー屋さんであることが判明!列に並んでる団体さんから聞こえて来た会話によると、毎週水曜日ここに現れるらしい。

ここの特色は、ナンに付けるバターのヴァリエーション。今日は、ナッツレーズンをチョイス。カレーは、定番のチキンカレーに、今日の日替わりは山芋と舞茸のキーマカレー。そのいずれか、あるいは両方に、ナンが付いて、値段はそれぞれ¥650-、¥750-。今日は、¥750-で両方ともご賞味することに。


ナッツレーズンのナンは上出来だが、カレーの方は、いずれも似たような味で、スパイシーさに欠ける。これなら、¥500-と値段も割安で、並ぶ必要もない、お向かいのムンバイマーケットの出店のカレー弁当の方を取るな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする