![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/01/a13c0bff5d9c07da8090cf515e9adc0c.jpg)
5月4日
当地の朝は曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/a6e9af224a7a32f1984fca028dd385aa.jpg)
昨日は一日薄曇り、でも暑かった
午後3時頃から入れ風が吹き出した、雨の前触れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/8b8dd8de2718345b796c707a46a872bc.jpg)
「クサソテツ」、オシダ科、 ( コゴミ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/29a40413c74cd2a32f65d70c230fddf6.jpg)
この場所は、連休になると県外の人達が焼肉パーティをする所
今まで此処にコゴミが生えているとは、地本の人も知らなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/a88297af6b7e0a525ff63cb3bf3012b1.jpg)
福崎林道、所々に日陰も有り、歩くには最適な所です
何時も爺が一人で歩いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/78/2797fcd8b07fc2cac2437a943bf4964d.jpg)
「タラの芽」、ウコギ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/7859b8a8aa0edbfa9c90ed38edc6e8cb.jpg)
食べるのは、この位が一番美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fc/dd2e6fd9ef25724345db0ccfed4b9557.jpg)
ヒノキ林の中で(コンテツ)を見つける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/28f23ddf817b89850b3791cab8a990b3.jpg)
「コシアブラ」、ウコギ科
当地では、(コンテツ)と呼んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/75/6a1687d7b964981359f0dd01b105ba60.jpg)
当地ではこの(コンテツが)一番多く食べられている
和え物や特に天婦羅は最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/b24498eec50cc455dd24ed9d3d11df7f.jpg)
岐阜県のコロナウイルス感染者1名の感染者確認で
感染者連続ゼロが8日でストップしました残念