木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

椛の湖一周ウォーク

2020年05月19日 06時42分03秒 | ウォーキング

5月19日

昨夜から雨が降り続く、6時半現在小雨


「アカツメグサ」、マメ科



ヨーロッパ原産の帰化植物

頭状花の蜜をミツバチが好んで集める事で知られる



(椛の湖)の中央にある島 ?、土器などが発見された島



坂下地区は竹林が多く有り、筍が至る所に出ている

此れは(竹の子)を通り越している(親竹か)・・・・・・




「ノブドウ」、ブドウ科



小さい果実が一杯付いている


夏には毒々しい紫色の果実が生る




「ノアザミ」、キク科

誰も居ない椛の湖周辺を歩いてきました
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする