
5月6日
当地の朝は曇り

暑い日が続きます、樹が赤く色づいたように見える
法禅寺の花ノ木を見に、門前の坂道を息を切らせながら登って行く

「花ノ木」、カエデ科

雄花も雌花も、花から花柄まで赤みを帯びている

花ノ木は、分布域が狭く岐阜県の東濃地方に群生地が多く観られる

「シャクナゲ」、ツツジ科

シュクナゲは種類が多いため、見分けが難しい
(ホンシャクナゲ)と以前住職から聞いた記憶がある

「シャガ」、アヤメ科

山菜の(トトキ)、ツリガネニンジンの若葉
初夏の山野で旨いものは(トトキ)と(オケラ)嫁に食わすは惜しゅうござる
と言われた山菜です、今が旬です、一度食べてみてください