![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/96c057629e78e9dbe8746138970bd2b8.jpg)
5月18日
「クレマチス」、キンポウゲ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fa/1d54ad08912a47296dc9b98e69f268f8.jpg)
クレマチスの原種は(カザグルマ)、(テッセン)
カザグルマは日本に自生する野草で
シーボルトによって西洋に渡り品種改良したものが
クレマチスとして里帰りした、と言われている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/f9ef16f179a87744f3a14b2061921ea5.jpg)
「ハリエンジュ」、マメ科
一般には「ニセアカシア」の名で親しまれている
此の花から良質なハチミツが採れ、蜜源植物としての
評価も高い (アカシア蜜)
ニセアカシア街路樹のほか砂防用に土手や
崩壊地等に植えられ、今は野生化している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/e4c0a3f6a4529bd7529b544e757bbc40.jpg)
「ミツバウツギ」、ミツバウツギ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/5d311580f1fc445451891130849bacfd.jpg)
白い花からは良い匂いが漂っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/1055fa310b875bd0865a717a3251e4bf.jpg)
「シロツメグサ」、マメ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/2948c278f42f530ed519d79aee6b0163.jpg)
昨日は朝から気温がぐんぐん上がり夏日に
喫茶(ピノキオ) で午前中コロナや阿部のマスクで
常連たちと話に花が咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/c7611240ad18579055d8fdc2d0e13bf0.jpg)
午後から婆さんの買い物に付き合う (下呂へ)
今日の画は婆さんが買い物中にパチ
夕方当地でパチの2ケ所で撮りました