5月16日
ちょっと変わった花が 「カルミア」、ツツジ科
又の名は:アメリカシャクナゲ、
ハナガサシャクナゲ、公園の垣根に植えて有った
蕾が(コンペイトウ)にそっくりです 🤷♂️
可児市の(ガリバー)へ車検が出来たので、受け取りに行く
コロナ騒動で、長い間自宅で自粛している婆さんも
連れて行く
たまには街の様子を見るのも、ストレス解消になると思って
途中の川辺町で、ブログのネタを仕入れに
新緑の川辺ダム周辺を散策する
飛騨木曽川国定公園、ダム沿いに遊歩道が
整備されている
気持のいい川風を受けて、ルンルン気分で歩くことが
出来た
この後、ガリバーで車を受け取り、回転ずしのスシローへ
夕方家族で食べる様に、お持ち帰りにしました
可児市の国道 248号や21号線は、普段通りの
交通量でした
かわった風景を見ると、ストレス解消になります