木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

福崎公園 (夏の花)

2020年06月04日 05時28分21秒 | ウォーキング

6月4日



「ヒメジョオン」、キク科

明治時代に、北アメリカから渡来、道端や草地、畑、山地に

野生化して全国に広まった帰化植物



昨日も午前8時~10時頃までが一番暑かった

7時半から畑でスイカの受粉作業をする



畑にシイタケの榾木を積む場所を作る

9時に終わり、其の後何時もの様に喫茶ピノキオ



涼しくなる午後3時ごろに、福崎公園を歩く



道端に 「ヘビイチゴ」、バラ科



毒ではないので、食べられるが不味い🤐🤐🤐



「ノイバラ」、バラ科



藪の中に真っ白な5枚の花弁が映えている



「アカツメグサ」、マメ科、別名: ムラサキツメグサ



今日も、暑い一日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする