
6月26日

我が家の庭に咲く 「アジサイ」、ユキノシタ科

「アカソ」、イラクサ科
昨日は、婆さんを乗せて福岡町の医院へ
膝が痛くて歩けないと言うので、ヒアルロンサン
注射をうちに。

予報では、当地は一日曇り、夜には雨と出ていた。

家を出る時は雨が降っていたが
賽の神トンネルを抜けて、付知の町は太陽が出ている
医院の有る田瀬地区では又雨が降っている。

「コウゾ」、クワ科、
果実が熟すと鳥に食われる様で、一個だけ付いていた。

「ガマズミ」、スイカズラ科
秋から冬にかけて真っ赤な果実が、雑木林を彩る。

今の時期、何処にでも咲いている ムラサキシキブ
昨日も載せました、ゴメンね。

婆さん今日も下呂のクリニックへ
持病の、糖尿病の定期検査の為に。