MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

TOMIXのクハ381とサロ381で作ったクロ381-0番台

2021年07月12日 05時59分49秒 | N-直流急行・特急型電車
先日来在庫整理と廃車(断捨離)を行っております。
その中で掘り出してきたのがこちらのクロ381-0(結構10年以上昔の改造品です。)
サロ381をベースにクハ381の先頭部分を切り継ぎ誕生しました。

TOMIX製ですが他の仲間は断捨離対応です。
残ったこの車両はKATO製の381系と手を組むことになり室内灯の取付をします。
車両を分解


テープLEDを2コマにカットして取り付けるのですが・・・


この車両は床下を止めるビスが天井まで貫通の為サイズが制限されます。
仕方なくこのように加工して
テープLEDを詰めて整流ブリッジはポリウレタン線を介して入力側へ500Ωの抵抗を取付


取付て組み立て(ライトは以前LED化済)
前から


前方から


横から


取り付けた抵抗が効いていて明るさは純正室内灯とほぼ揃っています。


おっと、ホロを取り付ければ間が抜けて見える車間も多少締まって見えます。


こちらはクロ381-10番台パノラマ車との並び


KATO製381系の先頭に立ち


これで、パノラマ以前のクロ381-0が連結された姿が再現できます。

最後まで御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

TOMIXの92071 JR373系特急電車セットを弄る

2020年11月19日 06時07分55秒 | N-直流急行・特急型電車
TOMIXの92071 JR373系特急電車セットです。


中はこの様な6両が(基本セット+増結セット)


今日はこの車両のライトのLED化をします・・・この4両


まず分解


ライトケース


更に分解しで


ライト基板


LED化は最近の方法で組立てボディを組み戻して
テールライト/ヘッドライト点灯


逆側も


ヘッドライト同士


テールライト同士


奥側の2両もヘッドライト点灯


テールライト点灯


テールライト/ヘッドライト点灯


室内灯取り付けへと続く

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

MICROACEのA0011 213系快速「マリンライナー」 クロ212-1 6両セットを見る

2019年11月30日 06時11分37秒 | N-直流急行・特急型電車
MICROACEのA0011 213系快速「マリンライナー」 クロ212-1 6両セットです。


中はこの様な6両が収納されています。


説明書


線路に乗せて編成で


クモハ213-1
前から


前方から


横から


サハ213-1


クハ212-1


クモハ213-7


サハ213-7


クロ212-1


前方から


前から


こちら側から編成で


今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 #鉄道 #模型

KATOの10-528/529 189系国鉄色「あさま」基本/増結セット+EF63(TOMIX)を見る。

2019年10月07日 06時04分55秒 | N-直流急行・特急型電車
KATOの10-528/529 189系国鉄色「あさま」基本/増結セットです。


中は12両編成に加えTOMIXのEF63が2両入っています。


説明書


線路に乗せて編成で 
ピント前方


ピント中央


もう一態


12号車 クハ189-2 長野・直江津☞
前から


前方から


横から


11号車 モハ189-43


10号車 モハ188-43


9号車 モハ189-31


8号車 モハ188-31


7号車 サロ189-9


6号車 サロ189-110


5号車 モハ189-30


4号車 モハ188-30


3号車 モハ189-13


2号車 モハ188-13


☜上野 クハ189-509
 

横軽以外ではこの面が」最後尾です。(下りの場合)


横軽ではEF63が重連で・・・


後からエスコートします。


EF63-2(一次形)・・・因みにこの機関車は2両共TOMIXの92904 EF63(一次形・茶)です。


EF63-1(一次形)連結器はKATO製に替えて有ります。更に下り側は双頭カプラー(フック有りと無し)に換装して有ります。
これによりTOMIXの電車とは連結出来ませんがKATO製の全車両へ連結が可能です。(アーノルドカプラーを除く)


又、この機関車は模型発売時はヘッドライトは電球でテールライトは赤色LEDでした。
ヘッドライトは白色高輝度LEDに換装して有りましたがテールライトはというとこれが暗い!

このテールライトを高輝度化する話に続く

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 #鉄道 #模型

KATOの10-1149 181系100番台「あさま」8両セット+2両

2019年09月27日 06時13分15秒 | N-直流急行・特急型電車
KATOの10-1149 181系100番台「あさま」8両セットです。


中はこの様な8両が入っています。


説明書


編成図


と、もう一箱には


クハ181とクハ180の2両・・・訳は後ほど
中枠を変えて「あさま」セットと一緒にすればいいのですがそこは大人の事情です。


線路に乗せて編成で


1両づつ見て行きます。
8号車 クハ181-104 長野☞
前から


前方から


横から


7号車 サロ181-6


6号車 サロ181-1


5号車 モハ181-13


4号車 モハ180-3


3号車 モハ181-110


2号車 モハ180-110


☜上野 1号車 クハ180-2


前から・・・横軽間を通過の際はこちら側にEF63が連結されます。


さて、別箱の2両はというと
クハ181・・・左側の「あずさ」


クハ180・・・右側の「あずさ」


先頭車を交換すれば・・・「あさま」と共通運用時代の「あずさ」です。
クハ181「あずさ」 松本☞


☜新宿 クハ180「あずさ」・・・「あずさ」運用時にも連結器はむき出しのままでした。


前方から 

本来ヘッドマークはさほど手間がかからずに交換可能ですが、この様にして車両ごとマークが交換できます。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 #鉄道 #模型

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村