始まりました。ギャザの運転会
昨日の走行車両をトピックスで・・・。
時代考証は不明です。(笑)
EF60500番台(KATO)牽引の14系「さくら」(TOMIX)

撮影の腕はいかがなものか・・・流し撮りもはっきり言って『ヘタ!』
東武鉄道8000系8111編成セイジクリーム(東武博物館動態保存編成)(TOMYTEC)

新幹線E3系700新幹線「とれいゆ つばさ」(ROUNDHOUS)

113系3800番台山陰本線(TOMYTEC)

こちらは113系2000番台紀勢本線(TOMYTEC)

と、717系東北本線(TOMYTEC)

駅に停車中のEF60500(KATO)牽引の14系寝台特急「さくら」(国鉄時代)(TOMIX)と日南3号(KATO)

もう一態

EF66牽引のソロがない時代の寝台特急「はやぶさ」(KATO)

おいこっと(Abさん作)

もう一態

駅に目をやるとE257「あずさ」の付属編成が停車中

正面に回ってみると・・・なんと!

新婚カップルが大勢のお見送り客に囲まれ

間合利用?の臨時列車に乗り込むところ・・・でした。

e353(Abさん作)は試運転の真っ最中

Abさん製作のモジュールパネル(300x450)も完成間近
俯瞰で 最上段を縦に横切るモノレールと地上を行きかう車

本来の在来線は最下層(地下)です

地上はトラムが走り

別角度から

地下は駅風で、ホームドアーが付いています。

今日はここ迄
明日に続く
昨日の走行車両をトピックスで・・・。
時代考証は不明です。(笑)
EF60500番台(KATO)牽引の14系「さくら」(TOMIX)

撮影の腕はいかがなものか・・・流し撮りもはっきり言って『ヘタ!』
東武鉄道8000系8111編成セイジクリーム(東武博物館動態保存編成)(TOMYTEC)

新幹線E3系700新幹線「とれいゆ つばさ」(ROUNDHOUS)

113系3800番台山陰本線(TOMYTEC)

こちらは113系2000番台紀勢本線(TOMYTEC)

と、717系東北本線(TOMYTEC)

駅に停車中のEF60500(KATO)牽引の14系寝台特急「さくら」(国鉄時代)(TOMIX)と日南3号(KATO)

もう一態

EF66牽引のソロがない時代の寝台特急「はやぶさ」(KATO)

おいこっと(Abさん作)

もう一態

駅に目をやるとE257「あずさ」の付属編成が停車中

正面に回ってみると・・・なんと!

新婚カップルが大勢のお見送り客に囲まれ

間合利用?の臨時列車に乗り込むところ・・・でした。

e353(Abさん作)は試運転の真っ最中

Abさん製作のモジュールパネル(300x450)も完成間近
俯瞰で 最上段を縦に横切るモノレールと地上を行きかう車

本来の在来線は最下層(地下)です

地上はトラムが走り

別角度から

地下は駅風で、ホームドアーが付いています。

今日はここ迄
明日に続く