先日届いた「だいせん」のAssyパーツ
台車が3組有りますが・・・一つは過去に代用で使っていた物の交換用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/42d57ecbdf90e8d1886451b802d836d5.jpg)
早速ナハ10を組み立てました。・・・2両
こっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/26/ee1d827f277dc415640097e897ef762d.jpg)
あっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dd/95a8696ec0a1562ca0fe81eaedea0679.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/8e884073c76d573b45706f7035cac815.jpg)
端面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/9be6be2eaf1c5d042c3cefa2f9fd035f.jpg)
再び・・・同じAssyですので車番は同じです。いずれインレタで加工しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/e70501c552c0b7070cb189b937aa41cf.jpg)
室内灯も取り付けます。・・・言うまでも無く当然2両共取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/a25cf073a0fce3211808fa84cebcb64f.jpg)
室内灯を取り付けたもう1両のナハ10
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/67e6b2eb3d34f3f6629523e2209cca46.jpg)
こっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/1973007755652fd815b3bc04d27d22da.jpg)
と、あっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/4afe9637bc69ef7b36109de9a25758da.jpg)
これらで、先日組成した「だいせん」のスハ43と中間のナハフ11を入れ替えようと思います。・・・あれはあれで味が有るのですが。
で、もう1両のオハネ12・・・「日南」のAssyですのでサボが都城行ですが・・・。
パーツは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/7ef7138d5fb56db542d7c03a5c046687.jpg)
お店に台車が有りませんでしたので、我が社のパーツボックスを漁ると、何と言う事でしょう。 有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/9601c1b968d44405937db960628a2f77.jpg)
早速組み立てて
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/098f89e813f0e8080396389012ed5167.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/bbdc7e34dbf1833d27d818676fe866a2.jpg)
こっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/57fa4b52d3b40802711259e66057e791.jpg)
と、あっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/e4f191d551b5d47fb71da50253cad469.jpg)
室内灯もテープLEDで装備しました
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/ed08e7e04a4bf776fb9ffc50de2d9ec9.jpg)
こっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/e1965bcec11add80731706bbf2995abc.jpg)
あっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/c05c99eb71139a1c35601dad2904ee92.jpg)
こちらの車両も「安芸」からの借用品を1両返却出来ました。・・・もう1両欲しい所です。
思えば叶う物ですネ・・・手に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/da169be4f938238bdc41317263155352.jpg)
組立はこれからです。
今日はここ迄
台車が3組有りますが・・・一つは過去に代用で使っていた物の交換用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/42d57ecbdf90e8d1886451b802d836d5.jpg)
早速ナハ10を組み立てました。・・・2両
こっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/26/ee1d827f277dc415640097e897ef762d.jpg)
あっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dd/95a8696ec0a1562ca0fe81eaedea0679.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/8e884073c76d573b45706f7035cac815.jpg)
端面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/9be6be2eaf1c5d042c3cefa2f9fd035f.jpg)
再び・・・同じAssyですので車番は同じです。いずれインレタで加工しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/e70501c552c0b7070cb189b937aa41cf.jpg)
室内灯も取り付けます。・・・言うまでも無く当然2両共取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/a25cf073a0fce3211808fa84cebcb64f.jpg)
室内灯を取り付けたもう1両のナハ10
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/67e6b2eb3d34f3f6629523e2209cca46.jpg)
こっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/1973007755652fd815b3bc04d27d22da.jpg)
と、あっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/4afe9637bc69ef7b36109de9a25758da.jpg)
これらで、先日組成した「だいせん」のスハ43と中間のナハフ11を入れ替えようと思います。・・・あれはあれで味が有るのですが。
で、もう1両のオハネ12・・・「日南」のAssyですのでサボが都城行ですが・・・。
パーツは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/7ef7138d5fb56db542d7c03a5c046687.jpg)
お店に台車が有りませんでしたので、我が社のパーツボックスを漁ると、何と言う事でしょう。 有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/9601c1b968d44405937db960628a2f77.jpg)
早速組み立てて
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/098f89e813f0e8080396389012ed5167.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/bbdc7e34dbf1833d27d818676fe866a2.jpg)
こっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/57fa4b52d3b40802711259e66057e791.jpg)
と、あっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/e4f191d551b5d47fb71da50253cad469.jpg)
室内灯もテープLEDで装備しました
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/ed08e7e04a4bf776fb9ffc50de2d9ec9.jpg)
こっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/e1965bcec11add80731706bbf2995abc.jpg)
あっち側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/c05c99eb71139a1c35601dad2904ee92.jpg)
こちらの車両も「安芸」からの借用品を1両返却出来ました。・・・もう1両欲しい所です。
思えば叶う物ですネ・・・手に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/da169be4f938238bdc41317263155352.jpg)
組立はこれからです。
今日はここ迄