MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOの製品中心で纏めた歴代の「SLやまぐち号」と牽引機を見る。

2021年10月13日 06時10分51秒 | N-客車
ーーー告知ーーー
来る、10月17日(日)に神林公民館(会場は神林体育館)で令和3年度作品展示会が開催されます。
地域のクラブ、サークルなどで製作した作品が展示されています。
その一環で村井レールファンクラブもレイアウト展示と車両が走行します。
開催時間は9:00~15:00です。
近隣の方で御覧になれる方はぜひお越しください。

さて、本日は歴代の「SLやまぐち号」です。
最初は登場時編成・・・原型の12系座席車で登場しました。


蒸気機関車はこれまたC57-1号機(初代)


C57が工場入場の際はC58-1号機が充当されました(写真は他号機で代用)


横から


C58へはワールド工芸のヘッドマークを取付


編成の先頭に立ちます。


もう一態


C57とC58の重連もありました。


機関車のみで



後に古典客車風に改造され牽引機関車はC56-160の姿も見られました。


もう一態


C56-160号機


C56では非力の為DD51が補機として使用されました(後補機)


もう一態


DD51・・・後補機を再現 ヘッドマークは有りません(実車は有り)


時は流れ旧型客車風新型客車が新造され35系を名乗っていますがいにしえの客車とは一線を画します。

もう一態


牽引はD51-200号機 
当初は稲沢機関区に新製配置され、米原、大垣を経て中津川機関区配属されて中央西線などで活躍しました。
その後梅小路機関車館で動態保存され
近年大阪のサッパボイラで再生されSLやまぐち号牽引の任についています。


時には今回入線したC57-1号機との重連も見られます。
初代のC57-1号機とはいでたちが変わっています。


重連風景


蒸気機関車の重連


こちらはD51-200号機・・・「SLやまぐち号」時はナンバーは赤でした


編成を横から


長くなりましたが最後まで御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

KATOのAssyパーツでGREENMAXのマニ44を弄る。③

2021年10月09日 05時47分47秒 | N-客車
追加で入手したKATOのマニ44床下2点・・・意外と早く手に入りました。


先日、未加工のGREENMAXのマニ44(ユーロカラーと青15号色)


テールライトの穴を加工・・・青15の方は逆側のテールライトを穴開け G/Mの青15切り口をタッチ


今迄と同様の加工手順で床下を加工・・・結構スリムになりました。(上が未加工)


カプラーはKATOのこれらを使います。


組み戻して・・・青15色は床下を逆付して逆側のテールライトを点灯に(奥側)


青15号色が都合3両


こちらは東海道・山陽郵便荷物列車へ充当 上から3両目と縦の2両(加工前からここに鎮座)


と、ユーロカラーが4両誕生しました。


今回加工品へ角型のテールマークを取付


こちらはユーロライナーと合わせてカートレイン名古屋の再現


ユーロカラーの車両は各社模型化していますが各社各様で色が様々です。
EF65-105はKATO


ユーロライナーはTOMIX


もう1両


電源車代用のスハフ12はKATO


マニ44ユーロ色はGREENMAX・・・この車両は逆サイドのテールライト点灯


2両目


3両目


4両目


と言う訳で、各社混合で組成した再現シーンです。
前方から


後方から


もう一態


テールサインを再び


最後まで御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

KATOの5067 ナハ11が入線しました。

2021年08月07日 06時03分53秒 | N-客車
KATOの5067 ナハ11が入線しました。・・・品番は初代の物と変わらないですね。


もう一態


改めて車両・・・車両番号も例外なく初代の物と一緒です。


室内灯を取り付けの為分解します。


室内灯はこれらパーツにポリウレタン銅線で作成


再組立て前にカプラーをアーノルドからKATO-N(JP付)に交換


拡大で


更に一手間、座席を”水色”で筆塗


乾燥後組立
横から


斜め方向から


室内の座席も塗装の効果が出ています。


この車両は「きたぐに」のナハ11の一両が他形式の車両を流用していたので置き換えになります。

今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

KATOのAssyパーツを使ってナハ10試作車を仕上げる。

2021年07月28日 05時58分59秒 | N-客車
43系急行「きそ」に使用しているナハ10は当初はナハ11で代用していたのですが
ホビセンでジャンクのボディを入手し組み替えました。
しかし、台車は元からついているTR50のままでした。
この度Assyパーツで試作台車を入手


車両はこちらのナハ10-2901


台車を比べると・・・違いが


付け替えました。


拡大して見ないと違いはあまり良く解りません。
また、走っていれば全く気にしないのですが・・・自己満足の世界では有ります。

今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

KATOの製品を中心に纏めた43系急行「みちのく」を弄る。

2021年02月25日 06時33分24秒 | N-客車
以前手持ちの製品を中心に纏めた43系急行「みちのく」の室内灯を弄っていきます。


この編成はKATO純正の室内を入れて有りましたが昨年末頃に「八甲田」から転属になった車両と一部入れ替わった為
在来の「八甲田」と仕様を合わせる為に一部車両の室内灯を調整やテープLEDで換装と座席の彩色をします。
対象の車両はちょっと室内が暗めのこれら


室内灯を変更または調整する車両(車両ごとにビフォアー・アフターです)
スハフ42・・・全車両ともこの編成用の正当な車両ではないので車番は省略します。


変更後


オハ47


変更後


オハ47


変更後


スハ43


変更後


スハ43・・・ここまでの車両は純正の室内灯からテープLED(白)に交換しました。


変更後


このスハ43は明るいのでこのままで良さそうです。


が、室内の塗装が濃いのでテープLEDの遮光部を取り明るさを揃えました。


このナハフ11(ナハ11の代用)は一部に座席が無い・・・ということで。


ジャンクの床板から


座席を切り出し・・・。


更に整形と塗装して移植しました。(左側の青色の少し薄い部分)


次の車両は成型色のままでしたので座席を彩色しました。
このスハ45


の、座席を着色


組立後


室内の様子


と、スハフ44


同様に着色後


組み立てて


室内の様子


こちらのオシ17は


座席をオレンジで塗布後テーブル(シーツ)を白く塗りました。


窓から見える室内


再び横から


こちらはスシ48の代用で組み込んであるマシ35


明るくなった車両を再び


最後に全景を


最後まで御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村