MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

【1/80】KATOのナハネ20が入線しました。

2021年10月01日 05時45分06秒 | HO車両
久々にHOゲージの車両が入線しました。
入線したのは20系客車


こちらの1-519 ナハネ20


説明書とシール類


車両と後付け部品


室内灯取付のために分解します。


室内灯はテープLEDですがKATO純正の室内灯パーツが無いのでリン青銅板を利用します。
床板に取付て


組み戻します。


室内灯はテープLED4コマを切り出して加工


天井に取付


ボディ側は貫通扉の内側へリン青銅を加工して取付


分解ついでに乗客を募り


何人か選抜し乗車してもらいました。


横から・・・室内灯の感じもまずまずです。


斜め方向から


逆方向から・・・他の20系客車と明るさの整合が取れていませんが明るい場合は遮光すればよろしいかと

この後、後付けパーツのホロと手すりを付けて完成になります。

この系列の寝台車両はすでに12両が在籍で編成物としては充分ですが
実際走った編成を再現するのには、もう1両が有れば最低の何かが可能かなと言う事で追加購入した次第です。

今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【1/80】KATOの165系を再び弄る

2021年07月29日 06時07分11秒 | HO車両
先日、パンタグラフの向きと碍子の向きがバラバラなことが判明
(137回のNゲージ運転会の際メンバーのMrさんから指摘されました。)
早速手直しすることにします。
この状態・・・
パンタグラフの向きは正しいのですが・・・。


碍子の向きがバラバラ(なるほど。私には拡大鏡無しではわかりません。)


こちらはパンタグラフの向きが逆(向きはあまり気にしていませんでした)


で、碍子の向きもバラバラ


一旦取り外して碍子とパンタグラフの向きを揃え再組立て


別角度から


パンタグラフの向きが正しかった車両も碍子の向きを揃えて再組立て

碍子の向きを揃えパンタグラフの向きも修正しました。

今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【1/80】KATOの165系電車からパンタグラフを交換する

2021年07月02日 06時24分09秒 | HO車両
今日はKATOの165系急行「アルプス」のパンタグラフを交換していきます。
実車では中央線の電車はパンタグラフが低屋根部分に搭載されているのですが、
後年の転入車は普通屋根で折り畳みが小さいPS23になっています。
そこで在籍車両の内2両のモハ車が普通屋根でPS16の為パンタグラフを換装と言う事になりました。
前回のHO部会でメンバーのMrさんからパーツを激安で譲って貰いました。 


ようやく着工の運びに・・・。
165系セットから


今回はモハ164を2両


三度分解


乗客はいますがちょっと寂しいですか~


それはさておき本題、既製品のパンタグラフを取り外し


取り付けようとしましたが・・・この部分が邪魔で取付できません。


ならばと切り取り


新たなパンタグラフ(PS23)を取付


2両とも取付完了


畳んだ状態と開いた(上がった)状態・・・プロポーションが良いのでグッと魅力的になりました。


分解した際に乗車率が低いことが気になり・・・乗客を募り


乗車していただきました。


もう1両も


組み立てて・・・写真は1両ですが当然2両とも


拡大で

HO部会の予定がないのでしばらくは箱の中でお休みです。

今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【1/80】KATOの14系客車 その2 1-557/558 スハフ14/オハフ15

2021年04月18日 05時43分09秒 | HO車両
今日も告知から
このブログをご覧の方で本日ご来場できる方はお出かけください。
メンバー以外の方は見学のみですが入場無料です。

MRFC村井レールファンクラブ HO部会運転会
日程:4月18日(日)
時間:10:00~15:00
場所:松本市神林公民館 二階大会議室

本来非公開ですがブログを見てきた方はご入場いただけます。
時節柄、多人数になった場合は入場を制限させていただく場合があります。

さて、今日はスハフ14から


分解


要領は下記オハフ15と一緒です。


組み立てて点灯テスト


斜め方向から


テールライトとマークの点灯も大丈夫です。(もとからLED仕様です )



純正の室内灯との比較(左が純正=オハ14)


1-558 オハフ15です。


車両はこちら


分解します。


純正の室内灯パーツは取り外します。


上のターミナル以外は使用しません


あらかじめ作り置いた室内灯のポリウレタン銅線の先にターミナルを半田付けします。


室内灯を社内天井の所定の位置に両面テープとゴム系併用で取付


ターミナルを少量のゴム系接着剤でポン付け


端子部拡大


組み戻す前に室内へ若干の乗客を乗せて(すでに30%程度の乗客はいたのですが50%程になりました)


組み立てて
室内


テールマークは「踊り子」ですが6両しかないので”なんちゃって「臨時踊り子」”です。


これでこのシリーズも完結になります。

今日も御覧頂き有難う御座います

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【1/80】KATOの14系客車 その1 3-514 オハ14を弄る

2021年04月17日 05時42分57秒 | HO車両
さて、今日は告知から
このブログをご覧の方で下記の当日ご来場できる方はお出かけください。
メンバー以外の方は見学のみですが入場無料です。

MRFC村井レールファンクラブ HO部会運転会
日程:4月17・18日(土・日)
時間:17日(土)13:00~16:00
18日(日)10:00~15:00
場所:松本市神林公民館 二階大会議室

本来非公開ですがブログを見てきた方はご来場いただけます。
時節柄、多人数になった場合は入場を制限する場合があります。

場所が分らない方はコメント欄に連絡先を書き込んでいただければこちらからお知らせします。
(朝8時まで。以降は明日対応・・・開催時間内は非対応)


さて、今日の記事の方は
乗りかかった船ではありませんが在籍しているHOゲージの車両をテープLEDで室内灯を取付ようということで
今日からは14系客車・・・カテゴリーはHO車両ですが内容は工作記?の様なものです。
今回は2箱有る3-514 オハ14 2両セット


中はこのような2両セット


早速車両を分解


取り付いていたライト基板と導光材を取り外して


ライトユニットから接続パーツを取り外して


加工して有ったテープLEDの室内灯のポリウレタン銅線の先へ取り付けます。


ボディ天井の所定の位置に取付


組み立てて点灯テスト
1両目


2両目


3両目


4両目


2両づつ


もう一組 明るさには多少の個体差があるようです。


車掌室付き車両へ続く

今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村