MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOの10-821 E259系成田エクスプレス

2020年02月09日 06時25分36秒 | N-新系列電車
KATOの10-821 E259系成田エクスプレスです。


この様な6両が入っています。


説明書


線路上で編成で


6号車 クロE259-7 成田空港☞
前から


前方から


横から


5号車 モハE259-507


4号車 モハE258-507


3号車 モハE259-7


2号車 モハE258-7


大船・大宮・池袋・新宿等 ☜ 1号車 クハE259-2


前方から


こちら側から編成で


もう一態


目立たないのですが車体間ダンパーを装備


最近流行りの電連も装備


今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

KATOの10-1114/1115/1116 E233系3000番台東海道線後期形 基本編成/付属編成

2020年01月31日 06時01分21秒 | N-新系列電車
KATOの10-1114/1115/1116 E233系3000番台東海道線基本+付属編成の15両編成です
それがこちらの2箱


中はこの様な15両が収まっています。


説明書


線路に乗せて編成で


1両づつ見て行きます。
附属編成から
15号車 クハE233-3511 東京(黒磯・前橋)☞
前から


前方から


横から


14号車 サハE233-3011


13号車 モハE233-3611


12号車 モハE232-3611


11号車 クハE232-3511


基本/付属編成連結面


何時ぞや取り付けた”電連”が生きています


ここから基本編成
10号車 クハE233-3011


9号車 モハE233-3211


8号車 モハE232-3011


7号車 モハE233-3411


6号車 モハE232-3811


5号車 サロE233-3011


4号車 サロE232-3011


3号車 モハE233-3011


2号車 モハE232-3411


逗子・伊東・沼津☜1号車 クハE232-3011


前方から


前から


時間帯又は行き先によって付属編成が連結されない場合が有ります。

こちら側から編成で


もう一態


実は編成中の付属編成は本来動力車ですが・・・走行時はトレーラー車です。
で、その動力付きのモハE233-3611


編成中のここ(組込んだ動力車)


の、車両を入れ替えます。(こちらは取り出したトレーラー車両)・・・平坦線では動力車1両で十分です。


今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

TOMIXの92376~92378 JR E233-3000系近郊型電車を見る

2020年01月04日 06時34分32秒 | N-新系列電車
TOMIXの92376~92378 JR E233-3000系近郊型電車です。
現在はブックケース2箱に収まっています。


中はこの様な15両が収まっています。


説明書


説明書の編成図


線路に乗せて編成で


ピント後


1両づつ見て行きます。
1号車 クハE322-3000 小田原・熱海☞
前から


前方から


横から


2号車 モハE322-3400


3号車 モハE323-3400


4号車 サロE322-3000


5号車 サロE323-3000


6号車 モハE232-3200


7号車 モハE233-3200


8号車 モハE232-3000


9号車 モハE323-3000


10号車 クハE233-3000 ここまでが基本編成


増結部


ここからが付属編成
11号車 クハE232-3500


12号車 モハE232-3000


13号車 モハ233-3000


14号車 サハE233-3000


☜東京 15号車 
15号車 クハE233-3500


前方から


前から


こちら側から編成で


今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

TOMIXの92418/92419 JR E259系特急電車セットを見る

2020年01月02日 07時21分45秒 | N-新系列電車
TOMIXの92418/92419 JR E259系特急電車セット


説明書


の、編成図


中はこの様な7両が入っています。


限定品が第2編成だったのでこちらを第1編成としました
クハE258-1 東京など☞
前方から


横から


モハE258-1


モハE259-1


モハE258-501


モハE259-501


☜ 成田空港 クロE259-1


前方から


前から


こちらにはインレタから-1のナンバーを


2編成併結して走る場合も有ります。


連結部


連結部から後ろを


もう一度12両編成で


今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 #鉄道 #模型

TOMIXの92983 E259系特急電車セット【限定品】を見る

2019年12月30日 05時33分27秒 | N-新系列電車
TOMIXの92983 E259系特急電車セット【限定品】です。


中はこの様な7両です。


説明書の編成図


線路に乗せて編成で


クハE258-2 東京など☞
前方から


横から


モハE258-2


モハE259-2


モハE258-502


モハE259-502


☜ 成田空港 クロE259-2


前方から


前から


ナンバーは第二編成で-2が印刷済みです。


もう1本在籍の編成へ続く

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 #鉄道 #模型

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村