MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

あまぎモデリングイデアの1/150スケールのペーパーモデルキット地方駅舎/<新>新村駅タイプが届きました。

2020年06月27日 05時19分46秒 | N-建造物
届いた荷物はこちら・・・ポストへポン


中はこちらのペーパーキット


表紙を拡大


仕上げるとこの様になるようです。


説明書は全11ページです。


パーツ類


早速、制作していきます。
1作目の島々駅は窓ガラスが有りません。
前回の旧新村駅は窓ガラスを完成後に入れる羽目になり苦労しました。
従って、今回の製作手順は窓ガラス入れを考慮しての組立となります。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

tomytecの情景物コレクションから情景小物096 駐輪場を入手しました。

2019年03月17日 05時58分39秒 | N-建造物
tomytecの情景物コレクションから情景小物096 駐輪場です。


中はこの様になっています。


土台となるベースを薄く加工します。


横から


奥行きを切り詰めます。・・・白線から前をカットし自転車を配置します。


角度を変えて


屋根パーツに柱を付けます。


屋根を被せて


いい感じですがやはり自転車は溢れる位がいいでしょう。 まだどこかに有る筈ですので見つけて見ます。


で、探して取り付けました。 
もう少し欲しい所ですが実際とは違いますし、かなりデフォルメされていますので雰囲気重視です。


ところで、新村駅の解体前の写真を見ていたらエアコンが取り付けて有りました。
そこで、この室外機も探して取り付けました。
 



今日はここ迄


あまぎモデリングイデアの1/150モデル 地方駅舎/新村駅タイプを作る 完結編

2019年03月05日 06時50分49秒 | N-建造物
あまぎモデリングイデアの1/150モデル 地方駅舎/新村駅タイプを作る 完結編です。

室内灯を組み込みました。待合室側にLEDを1灯と事務所側に2灯を付けました。


LEDの加工方法は車載する場合と同じですが、天井板が付いているので防水シールを剥ぎ取り厚みを無くしました。


屋根は取り外し可能だったのですが灯火を入れたのでゴム系で簡単に固定して有ります。

で、完成後はこうなりました。
正面側から


もう一方から


裏側から


電圧MAXですので透け感が有りますが実際使用する時は調光しますので大丈夫だと思います。(たぶん)


次はパネルに固定します。
最初に取り付けて有る・・・


旧駅?(取り付いている駅)を撤去して


そこへ新たに新村駅(タイプ)を取り付けます。


奥に見えるホームと木(実際は松の木・・・現在は切り取られています)で雰囲気は満点です。


このパネル自体は更に手を加えています。実際の状態は運転会場でご覧ください。


今日はここ迄

あまぎモデリングイデアの1/150モデル 地方駅舎/新村駅タイプを作る その4

2019年03月04日 06時59分53秒 | N-建造物
あまぎモデリングイデアの1/150モデル 地方駅舎/新村駅タイプを作る その4

追い込みも最終段階に入ってきました。
今日はここから


パーツは


切り出して


説明に従い取り付け


続いては


パーツはこちら


同様に取り付け


更に


パーツは・・・


取り付けて・・・裏(下)側ですが一部がまだ浮いています。


こちらが表(上)側


次に屋根


パーツは


切り出して


取り付け・・・屋根というよりは屋根の下張りと云った所でしょうか


ここまでの加工は水溶きボンドを使用しました。


続けて


屋根パーツ


こちらが本当の屋根・・・屋根瓦取り付けです。



続いて端面パーツ


取り付けました。


そして


取り付け


屋根も完成


取り付けて


完成で~す。



では有りませんでした。最後の仕事は


この鬼瓦?パーツ


取り付けて


これが本当の完成


モデルとしての組立は完成しましたが、実は室内灯の組み込みが残っています。

本当の完成までもう少し・・・最後の追い上げに続く


今日はここ迄

民族の大移動 KATOの23-150/151近郊型ホーム島式A/Bを弄る 続き

2019年02月26日 06時17分14秒 | N-建造物
前回のタイトルは”民族の大移動 KATOの23-150/151近郊型ホーム島式A/Bを弄る”だったのですが、
民族の大移動が出来ないうちに時間切れで・・・。
改めて人々を移動していきます。
前回テープLEDで照明を取り付けたプラットホ-ム



一人一人張り替えて
ストーリー性はそのままに移動していきます。
全ての人の移動が完了です。・・・こちらは更地になった旧ホーム(屋根は外して有ります)


こちらが移動が済んだ新たなホーム


別角度から・・・遠目で確認が難しいかと思いますが前作よりの人数が少なくなっています。
理由は80人程が我が家鉄道(自宅)に転勤になり急遽募集(購入)を掛けたのですが新たに雇い入れたのは若干12人程
閑散とした光景になりましたが、今までがラッシュ時状態でしたので雰囲気はこれでも良しかな・・・。


点灯テスト・・・一部
ホーム1


ホーム2


ホーム3



一部を拡大で


様々なシーンが展開しています。


これ以上は公開運転会のレイアウトでご覧ください。
未確定情報ですが直近は3月24日(日)アルピコ交通新村車庫の予定です。
鉄道模型展示に関する鉄道事業者等への問い合わせはご遠慮ください。


今日はここ迄

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村