第18回鉄道模型走行会 at ギャザ(クラブ通算117回)2015.4.28・29(土・日)が開催されました。
今回のパネルは・・・
コーナー1から駅方向を望む

コーナー2から駅方向

コーナー3からメリケンモジュールを望む

コーナー4は大カーブモジュールです。

その大カーブモジュールを行く「四季島」

もう一態

こちらはBBBase

DENCHAは完成度が上がり蓄電池が搭載されました。主蓄電池を搭載するクハBEC818形の側面に注目

こちらはJR東日本秋田支社に導入予定の車両・・・上の写真も合わせ全ての車両はAbさん製作

大型連休の前半とあって今一の来場者数でしたが、ご来場いただいたギャラリーの皆さんとギャザスタッフの皆さんに感謝して二日間を締めくくります。
明日からは引き続きAbさん製作のラッピング車両等をシリーズで紹介します。(作者許諾済み)
今日はここ迄
今回のパネルは・・・
コーナー1から駅方向を望む

コーナー2から駅方向

コーナー3からメリケンモジュールを望む

コーナー4は大カーブモジュールです。

その大カーブモジュールを行く「四季島」

もう一態

こちらはBBBase

DENCHAは完成度が上がり蓄電池が搭載されました。主蓄電池を搭載するクハBEC818形の側面に注目

こちらはJR東日本秋田支社に導入予定の車両・・・上の写真も合わせ全ての車両はAbさん製作

大型連休の前半とあって今一の来場者数でしたが、ご来場いただいたギャラリーの皆さんとギャザスタッフの皆さんに感謝して二日間を締めくくります。
明日からは引き続きAbさん製作のラッピング車両等をシリーズで紹介します。(作者許諾済み)
今日はここ迄