室井佑月 NHKに「役目が逆でしょ」と怒り
週刊朝日 2014年2月21日号
作家の室井佑月氏は、NHKの朝のラジオ番組に20年間出演していたある教授の“降板話”について、こう言及した。
* * *
この原稿を書いているのは、都知事選の1週間前だ。選挙の行方が知りたいけれど、新聞やテレビではほとんど報道されないので、毎日ネットばかり見ている。各候補の街頭演説の様子を。
選挙となれば、どうせどの候補者もいいことしかいわないのだから、あたしが気になるのは演説よりも、そこにどのくらいの人が、どんな感じで集まってきたのかだ。今回は、新聞の世論調査の結果と、各候補者の演説に集まる人の数や熱気などが、あまり結びついてないように見えて興味深い。
まあ、選挙といえば組織票が肝心だから、という人もいる。けど、組織だって人で成っているんだもん。新聞があげる各候補者の政策の一覧表は見飽きてしまった。街頭に集まる群衆の写真をたくさん載せるべきじゃない? 人がどう判断し、どう動くのかを知りたかった人は多いと思う。報道の持つ正義感が、一般人の正義感とかなり乖離してしまった今、もうそれ(写真?)以外にやりようはないんじゃないか。
話は変わって、つい先日、NHKの朝のラジオ番組に出演予定だった東洋大の中北教授が、番組内で原発をテーマに取り上げようとし、NHK側にテーマ自体の変更を求められ、20年も出演されていた番組をお辞めになった。番組のディレクターに、「都知事選中は原発問題はやめてほしい」といわれたからだという。
中北教授が話したかったことは、選挙のことじゃない。「原発の再稼働のコストと事故リスク」について。国民は選挙の期間、原発について考えちゃいけないってか? それはNHKの判断なの? 選挙期間中、ルールがあって特定の個人を応援しちゃいけないことはわかる。けど、国民が広くなにか考えることを邪魔するのは、報道が絶対にしてはいけないこと。役目は逆でしょ、逆。
そのディレクターは、誰の指示でそういう判断を下したのか。コメンテーターの仕事をしていると、こういうことはたまにある。しかし、それが誰からの指示であるのか、現場ははっきりしない。上への忖度で……というような感じ。バレたら大問題だからさ。でも、それももはや以前の常識。今はバレでも平気になった。
もちろん、NHKの籾井会長の就任会見発言問題のことをいっている。「政府が右と言えば右と放送する」だっ。報道の役目ってなんだ? そう愕然としていたら……2月1日の東京新聞夕刊で面白い記事を見つけた。「米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は三十一日、NHKの籾井勝人会長の発言などを取り上げ、安倍政権がNHKに干渉しようとしているとの不安を籾井氏が『自らの就任会見で事実だと認めたようにみえる』と報じた」というもの。仕事先への忖度で、あたしもなかなかそうはっきりはいえなかった。ちょっとスッキリ。
週刊朝日 2014年2月21日号
作家の室井佑月氏は、NHKの朝のラジオ番組に20年間出演していたある教授の“降板話”について、こう言及した。
* * *
この原稿を書いているのは、都知事選の1週間前だ。選挙の行方が知りたいけれど、新聞やテレビではほとんど報道されないので、毎日ネットばかり見ている。各候補の街頭演説の様子を。
選挙となれば、どうせどの候補者もいいことしかいわないのだから、あたしが気になるのは演説よりも、そこにどのくらいの人が、どんな感じで集まってきたのかだ。今回は、新聞の世論調査の結果と、各候補者の演説に集まる人の数や熱気などが、あまり結びついてないように見えて興味深い。
まあ、選挙といえば組織票が肝心だから、という人もいる。けど、組織だって人で成っているんだもん。新聞があげる各候補者の政策の一覧表は見飽きてしまった。街頭に集まる群衆の写真をたくさん載せるべきじゃない? 人がどう判断し、どう動くのかを知りたかった人は多いと思う。報道の持つ正義感が、一般人の正義感とかなり乖離してしまった今、もうそれ(写真?)以外にやりようはないんじゃないか。
話は変わって、つい先日、NHKの朝のラジオ番組に出演予定だった東洋大の中北教授が、番組内で原発をテーマに取り上げようとし、NHK側にテーマ自体の変更を求められ、20年も出演されていた番組をお辞めになった。番組のディレクターに、「都知事選中は原発問題はやめてほしい」といわれたからだという。
中北教授が話したかったことは、選挙のことじゃない。「原発の再稼働のコストと事故リスク」について。国民は選挙の期間、原発について考えちゃいけないってか? それはNHKの判断なの? 選挙期間中、ルールがあって特定の個人を応援しちゃいけないことはわかる。けど、国民が広くなにか考えることを邪魔するのは、報道が絶対にしてはいけないこと。役目は逆でしょ、逆。
そのディレクターは、誰の指示でそういう判断を下したのか。コメンテーターの仕事をしていると、こういうことはたまにある。しかし、それが誰からの指示であるのか、現場ははっきりしない。上への忖度で……というような感じ。バレたら大問題だからさ。でも、それももはや以前の常識。今はバレでも平気になった。
もちろん、NHKの籾井会長の就任会見発言問題のことをいっている。「政府が右と言えば右と放送する」だっ。報道の役目ってなんだ? そう愕然としていたら……2月1日の東京新聞夕刊で面白い記事を見つけた。「米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は三十一日、NHKの籾井勝人会長の発言などを取り上げ、安倍政権がNHKに干渉しようとしているとの不安を籾井氏が『自らの就任会見で事実だと認めたようにみえる』と報じた」というもの。仕事先への忖度で、あたしもなかなかそうはっきりはいえなかった。ちょっとスッキリ。