月のカケラと君の声

大好きな役者さん吉岡秀隆さんのこと、
日々の出来事などを綴っています。

旅ぃ~行けぇ~ばぁ~2

2008年05月04日 | たびたび旅篇

日本はゴールデンウィークの真っ只中なのですね~。
ゴールデンウィークといえば、西へ東へ行楽旅行。
はて我が家では最近いつどこへと旅がらすになったのかしらん?
と思いを巡らせたところ、出てきたのが呼ばれて飛び出て、
ビッグ・アップル。
直訳すると大玉りんご。
しかし拝啓恵子ちゃん、
これは齧ると歯茎から血が出るかもしれない
食すリンゴのことを言っているのではなく、
ましてやビッグ・マックの親戚でもないわけで、
何故だか分からないけどどうやらNYの愛称であるらしく。
今日も空が綺麗です。

ということで、先々月にNYへと旅した私であります。
かつて田原のトシちゃんが真っ赤なレッグウォーマーを装着しながら
「ぐ~っらっくまぁ~いらぁ~ぶ♪」と歌って踊っていたタイムズスクエアー。
少女の頃からテレビ映画で幾度も目にしていた、あのジョージ・チャキリスが
チャッキチャキで踊って歌っていたウエストサイド。マンボウッ!♪
ナタリー・ウッドが「トォ~ナ~イトォ~ナ~イ うんにゃらほにゃら~♪」
(後半は歌えないらしい)と歌っていたあれは何処? とにかく、 
何故か旅行の予定を立てると知恵熱をだして計画中止となり、
鬼門説まで囁かれていたNY。
しかしついにやりもうした。
ニュ~ヨ~ク! 
大都会。
あぁあぁ~~~~~~~~~~~~~はってしぃなぃい~~~~~~
ゆぅめを~追~い~~つづけぇえ~~~~~えええ~~~~~~~っ♪
おいどんは感無量でごわすっ。おっかさんっ! くはぁっ。

「ねぇ、ねぇ。」

しかしなにやら突然横から槍がツンツン。
誰なのっ、わたくしのドリーム・ヴォイスを邪魔するのはっ?!
キッと横に目を向けると、あ、ジャイアン。いたんだわ、そういえば。

私 :「何してるの?」
ジャ:「何もしてないよ~。それよりどうして、」
私 :「ん?」
ジャ:「そうやっていつも一人で勝手に盛り上がっちゃうの?」
私 :「盛り上がっていたのではないぞよ。感動にむせっておったのだ。
    ニューヨークでクリスタル・キングを歌うのはニッポン人の常識。」
ジャ:「クリスタル・キングって何?」
私 :「クリスタル・キングとは、80年代の歌謡キングスのデュオであって、            
    遠めから見るとゴルゴサーティーンと林家ペーに見えなくもないのだ。
    そんな彼らは略してクリキンと呼ば・・・おいっ、君!」
ジャ:「え?」
私 :「今、 “くりきんとん?”と言おうとしたじゃろう?」
ジャ:「・・・・・・・・・・・No, I wasn’t.」
私 :「フッ。 君は状況が危うくなると、
    途端にラジオ基礎英会話みたいな口調になるのだよ。
    男らしく事実を認めたまえ、アメリカン。」
ジャ:「そんなこと言おうとしてないよ~。」
私 :「いや言おうとしたのだ。 
    君のそのハトの脳みそみたいなギャグテイストは
    全てお見通しなんざますわよ。おほほ。」
ジャ:「違うよ。」
私 :「何が違うの?」
ジャ:「くりきんとんなんて言おうとしてないってこと~。」
私 :「じゃ~、さっき何て言おうとしたの?」
ジャ:「あのね、」
私 :「なに?」
ジャ:「クリキンでしょ?」
私 :「だから?」
ジャ:「ピグモン!」
私 :「あっそっかぁ~、クリキンだからピグモンっ! な~るほど~。   
    って最後の“ん”しか被ってねぇ~でないかっ。」
ジャ:「あ、語尾に“ん”がついたら負けだよ。」
私 :「きゃい~んっ負けちゃったわ~。って、しりとりかよっ!?」

以後20分のやりとりは省略いたしまする。

とにかく察していただいたように(って何をっ?)、
「日米対抗おもろい夫婦NYへ行くの巻」は、今回も例に漏れず、
しょっぱなからすったもんだでありました。

「そうだったぁーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!」

と叫んだのは先に省略した20分の会話の後でのこと。
そうなのそうなのソースなの。私達はまさにこの時、
ある重要な問題、題して「ザ・スーツケースよ今いづこ事件」に
巻き込まれていたのでありました。なんてことかしら、
すっかり忘れていたわ。
ピグモンのような顔でクリキンをキンキン声で歌っている場合では
ないのだったっ、クリキンのばかぁーっ。(←やつあたりしているらしい。)
空港で再会するはずだった私達のスーツケースは、何故か空路を変えて
メキシコへといい日旅立ちをしてしまったのでありましただ。
なぜ?
ホワァ~イ?
本人でさえ行ったことがないというのに、どうしてスーツケースが
サボテン・ブラザースの祖国メキシコでバケーションを?
けしからん、スーツケースのやつ。 
フリオ・イグレシアスには会ったのだろうか? 
うらやましいじゃないか~、ナタリ~。
いや、ここでスーツケースにジェラシーしてもどうにもならないのだった。
とりあえずこの問題について悩んでみよう、ジャイアンよ。ということで、
う~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~む
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、寝ちゃったわ。

私 :「人間慣れないことをすると寝ちゃうらしいよ。」
ジャ:「どうしてそうなるのぉ? 
    それってまさしく言い訳と呼ばれるものなのでは?」
私 :「君、言い訳に相互関係は存在しないのだよ。 
    そっちにとっては言い訳かもしれないが、こっちにとっては
    それは立派な正論なのだ。ふぅっはっはっはぁ~。」
ジャ:「もういいよ。。。。とにかくどうすればいいと思う~?  
    スーツケースがないと困るよね。」
私 :「そうね、確かに着替えるものがないと困るわね。」
ジャ:「航空会社の人はスーツケースをトラッキングして探してくれてるけど、
    でももし帰ってこなかったらどうする?」
私 :「う~~~~~ん。。。。。。」

ここでシュミレーション。

もしスーツケースが無事に帰ってきたら?
きっとビール大ジョッキ三杯くらい飲みながら、
祝・スーツケース帰還をして「いやっほぉ~っ。アメリカばんざ~い!」
とかなると思う。
しかしもし帰ってこなかったら?
きっとビール大ジョッキ二杯くらい飲みながら、
「キィ~~~~~ッ、スーツケースがぁーっ!日米安保条約反対っ!」
とか文句をたれるけど、三杯目を飲んだところで
「ま、いっかぁ~~・・うぃ~っす」とか酔っ払いながら言ったりすると
思うわけであり、そんでもってそれから3日くらいは、
時々ふいに思い出して「キィ~~~っ、スーツケースがぁああっ!」
とか58秒くらいふがふが悶々すると思うけど、
「そういえば明日は朝早く起きなくちゃだったわ。」
ってことに気付いて就寝し、そのまま朝を迎えると思うわけだけど、
午前10時3分くらいにまたイガイガとその事を思い出して、
「あがぁーーーーーーっ!」
っとかまた怒りの火を噴いたりするかもしれない。
しかしいくら「キィーーーーあががぁーーーッ!!!」
略して「キガァッ!」となったところで、
失くしたものは失くしたもののままであり、
そして日は沈みまた日は昇る。 ふ~~~~~~~む、
それならば、このキガァッ!てな感情は
エネルギーの無駄消費であるかもしれず、
エコロジークラスで行きましょ~♪ と吉岡君も言ってるので、
気持ちもグリーンにエコ表示。 ここらで一息、
名作喜劇映画でも見ながら「あはは~♪」
と笑っていたりする方が、地球にも人にもお肌にも
よろしいのではないだろうか? 満男君、大好きぃっ、んはぁ 
あ、横道にそれちゃったわ。もとい考えてみたら私達の状況は、
買い物しようと街まで出掛けたが財布を忘れてしまったサザエさんよりは
よっぽどましなのかもしれない。そんな悲境に直面しても
サザエさんは愉快であるらしく、みんなもお日様も笑っており、
なんてたってル~ルル~ルルッル~ 今日~もいい天気~♪ って
ハミングまでしているツワモノであるわけで。って一体私は
何をシュミレーションしていたのかしら~? 
えぇいっ、この際笑ってしまえーっ。
「単純である」ということは、人生において、
時には必要な事なのねなのねそうかもね、んふ。

シュミレーション、完。

私 :「って思うよ。」
ジャ:「えっ、なにがっ?!」
私 :「人生いつもお利口さんでいることはないってこと~。」
ジャ:「フ~~~~~~~~ム・・・・・・・・・・・・・・・
    あ、お腹すいちゃったよ~。」
私 :「君の答えはそれかい?」
ジャ:「悩んでもお腹はすくもんだよね~。」
私 :「(!)」
ジャ:「美味しいものを食べに行こっか~。」
私 :「そだね。行こ、行こ!」

それから3日後、
メキシコバケーションを終えたスーツケースくんたちは、
無事に私達の手元に戻ってきたのでありました~。
はぁ~~~めでたし、めでたし。はっぴぃ~えば~あふた~。

そこで一言。
笑う角には服来たる。

おあとがよろしいようで。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葉影 | トップ | 木漏れ日 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (noriko)
2008-05-04 11:57:10
今回も凄~く面白く、大いに笑わせてもらいました。
風子ちゃん、最高です!いや、夫婦そろって最高です

私も乗り換えの時、スーツケースがその飛行機に乗ってなくて、届かなかったことがあります。翌日会議で、皆はスーツ着ているのに、私だけラフな格好で出席したのを覚えています。泣きそうでした・・・。

でも、そんな時でもサザエさん、いや風子ちゃんのように、明るく考えないといけないのよね。悩んでもどうにもならないことって、あるものね。勉強になりました。爆
返信する
今日~もいい天気~♪ (風子)
2008-05-05 06:12:42
norikoさん、こんにちは!
今日もこちらはいい天気ですね~♪
いつも読んでくださってありがとうございます。 
そしてお優しいお言葉も寄せてくださり、
おいどんは感謝の気持ちで一杯でぃす! 
ありがとうございます。 くはぁっ。

norikoさんも同じ経験をなされていたのですね。
こんなことでも共通点があったとはっ。なんとも、んふふっ

>翌日会議で、皆はスーツ着ているのに、
>私だけラフな格好で出席したのを覚えています。
>泣きそうでした・・・。

うんうん、わかりますだぁ~そのお気持ち~。  
スーツケースの紛失って、こちらでは結構あるみたいですよね~。
航空会社のカウンター係の人が、行き先の違うスティッカーを
間違ってとり付けてしまうみたいで。。。
なのでスーツケースの引き換え券を、カウンター先で
確認した方が身のため世のためみたいでぃす。 

サザエさんって、いいですよね~。
いやいや私もまだまだ勉強中でぃす。でもサザエさんのように
笑えてしまえる強い力を持てるといいな~って、そう思うとですばい。
少年老い易く学成り難し。 ほんとにそう思いますですよね~。  
返信する
わたしも・・・ (じゅんち)
2008-05-05 21:42:01
こんばんは、吉岡さん大好きのじゅんちで~す!はじめまして!
ときどき、おじゃまさせてもらっていました!
スーツケースだけ、メキシコですか~!!困りましたね。でも、とっても楽しそうに語ってみえたので、終わりよければ…なのかなぁ?
私も、10年前にニュージーランドにスキーに行ったときに、スキー板だけ乗り継ぎに失敗したらしく、どこかへ旅に出てしまいました…!?
英語がしゃべれないので、すごく困ったけど、添乗員さんが頑張ってくれたので、次の日の朝には、ホテルに届いたので、ちゃんとすべれました!
けっこう、あるんですね~。
返信する
ありがとうございます♪ (風子)
2008-05-06 01:02:16
じゅんちさん、こんにちは。初めまして~!
お越しくださってありがとうございますっ。
風子、どすこいカンゲキーっ、でありますです。
嬉かですば~い。 幸せです♪

じゅんちさんは、ニュージーランドで同じ経験を
されたのですね。 
やっぱりこの「いづこ事件」って世界各地で起きているんですね~。
でも次の日に板が届いて、無事にスキーが出来てよかったですばい。
やはり、じゅんちさんの仰るように、「終わりよければ・・・」ってことに
帰結するのかもしりませんよね~。 んふ
それにしてもニュージーランドでスキーって、いいな~、いいなーっ。
すっごくうらやましいでぃすっ。
いつか旅してみたい憧れの国でありますです。

じゅんちさん、コメントありがとうございます。 とっても嬉しかったです。
HPもここ同様、のほぉ~んと運営しているのですが、
よろしかったら遊びにいらして下さいませ♪ 
返信する

コメントを投稿

たびたび旅篇」カテゴリの最新記事