知らなかった・・・・・
ジェームズが来日していたなんて。。。
映画「ウォンテッド」のプロモーションのために、
愛しのジェームズがなんと日本に・・・・・。
なんてことなのだ。。。
自分の帰国を一ヶ月延期していなければ、
ジェームズと我が祖国で出会えて、
「お寿司なんか一緒にどうかしら、ジェームズ?」
「うぃ~。うぃ~。もなむ~る、風子。」
なんて会話しちゃったりなんかしてジャパンらんでぶ~♪
なんてことは絶対おこらなかったと思うし、
ジェームズはフランス語を話さないのだったわ、でも
ジェームズと同時に日本の土地を踏んで、ついでに
彼の踏んだ祖国の土をお土産に持って帰れたのにぃっ。
「水島ぁ~~~~~っ、一緒に日本に帰ろう~!」
って水島はオームを肩に乗せたビルマの竪琴だっつーの。
んも~~~~っ、余りのショックに脳がまた壊れてきちゃったわっ、
ジェームズが日本に行ったなんてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ、
幻のイエティを発見するのと同じくらいな貴重な機会を
逃してしまったじゃないかぁ~~~~~~~~~!!!
こんなことだから総理大臣が辞任してしまうのだっ。
政治が悪いっ! ガソリンが高いっ! ブッシュええ加減にせぇよ。
ということに帰結すると思う。まったくぅ~。
ということでここまで読んでくださった方の中に
「ジェームズって誰やねんな?」
と思っていらっしゃる方が殆どだと思いますので
彼について解説いたしますると、
ジェームズとは、
ジェームズ・マカヴォイくんでありまして、
スコットランド出身のイギリス俳優さんであります。
ずっと前にここでもちょびっと
彼について書いたことがあったのでぃすが、はて
あれは一体いつのことだったじゃろう?
ふむ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま、いっかぁ~そんなことはぁ~♪(←思い出せないということらしい。)
とにかくジェームスくんでありますが、彼は、
どすこい名優でごぜいやす!
はっきりいっちゃうと天才だと思う。
東の吉岡、
西のジェームズ、
横綱千代の富士。(←いつの話っ?)
ってなもんでごぜいやすだ、まいったねぇ~こりゃ。
日本の友から、
「あなたの好きだというジェームズナントカっていう俳優が
映画の宣伝で日本に来てるよ。」
という衝撃の知らせを受けて、
「んまーっ、ジェームズはナントカではなくジェームズ・マカヴォイなのよっ」
と訂正するのも忘れて、彼女の教えてくれたネットの記事を急いで見てみると、
ジェ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ムズ~~~~~ッ、
隣にいるの誰?
気のせいかもしれないけど、
隣に写っているナントカっていう歌手の方が目立っているのじゃなくて?
気のせいかもしれないけど、
そのナントカっていう歌手のコメントの方が多く載っているのじゃなくて?
気のせいかもしれないけど、
ナントカシンガーの方がそのイベントのメインゲストになっているのは
気のせいじゃなくってよーーーーーーーっ!!!
なぁ~~~~~~~~~~~~んでやねんなぁ~~~~~~~っ?!
なんでやねんな?
ってちゃんと「~」なしで書き直してみました。
ジェームズの映画なのにぃ・・・・。
イギリスからわざわざ(観光も込めて)やってきたのにぃ・・・・・。
これだから日本の政治は・・・・・。
泣いちゃうぞぉ、うぅ。
いやでもジェームズが来日したというだけでも、
これは目出度いことなのかもしれないぞな。だって、
① ジェームズが日本の土地を踏んだ。
② 日本の人々と感動のふれあいを経験した。
③ ニホンダイスキ、こんばんみ。
という温かい感情を抱いてくれて、今やジェームズは
ジャパンラバーかもしれない。
やったぞぉっ!
これで日本の政治も安泰できっと明日は大漁だぁっ、ヨ~ソロ~。
きゃい~ん

しかしですね、(←やはり何かあるらしい。)
どうしてジェームズはこのイベントで、
このナントカシンガーと一緒に、
仮面ライダーのライダー手袋みたいのをその手につけて、
「ウィッシュ!」
ってなっているのだろう?
ウィッシュ?
ウメッシュなら知っているわよ。食前にはウメッシュよね。でも
ウィッシュって、
なに?
でもジェームズ、笑顔で一緒にウィッシュしてるわぁ~。
な~んていい奴なんだぁ~、ジェームズったら、
ウィッシュ!
それから記事を読むと、どうもみな、
「ハリウッドのアクションスター、ジェームズ・マカヴォイ。」
なんて書いてあるけど、違ってよー!
ジェームズはハリウッドスターではなく、
ましてやアクションスターでもなくってよ!
ジェームズは、アクションな役も演じてしまえる
色彩豊かな演技派俳優くんなのだぁ。フフ~。
この「ウォンテッド」という作品は、
こちらでは6月に公開されて夏のヒットをとばしたのですが、
R指定でありまして、
何故かというと、とてもバイオレンス。
バイオレンスなのでありますが、出ている役者さんが
ジェームズを筆頭に、アンジェリーナ・ジョリー、そして
モーガン・フリーマンという豪華三点セットでございまして、
そのキャスティングを聞いただけで涙ものでごぜいやす。
この映画を観た時につくづく思ったのですが、
映画というのは出演している役者さんによって
その作品の質、即ち奥行きが決まるのだな~と
思ったです。
アクション映画って、娯楽だから
とても現実離れしているとですね。
そもそも現実から離れたいから
アクション映画を観るのだと思うのでぃすが、
しかし観客というのはとても注文が多いですだば。
現実離れしたいのに、そのくせその一方で
話にリアリティーさを求めたりしてやっかいでごぜいます。
アクション映画というのは、いかにその現実離れした作り話に
自分自身の姿を投影して酔っていけるか、
というところにキーがあるような気がするとですばい。
作品の芳醇さがアクション映画の質を決めるのかな~、と。
その味の深厚を与えるのが役者さんの力なのだろうな~、と。
なんてなことを思ったとです。
「ウォンテッド」でジェームズが演じる主人公は、
どこの誰にも当てはまるその他大勢その18、
みたいな人物でありますだ。
誰もがなりえてしまえる人物が、
やがて非現実な世界へと踏み込んでいき、
それが正しいのかどうかは別として、
人として脱皮していく、という話でありまする。
話の進行とともに劇画チックさ加減が加速度を増しても、
しかしジェームズはアクションだけに身を委ねてしまう
「アクションスター」と変貌するのではなく、あくまでも
徹底的に「人」を追及し掘り下げ演じているわけで、
そこがまたもう・・・・・・ねっ。(←何が?)
ジェームズの演技がこの映画を地につかせており、それは
観客の心をしっかり掴んでいるということであるわけで、
それが真の映画スターなのだと思いまする。
なんてことだっ、
素晴らしき哉、ジェームズ!
ついでにえらくかっちょええっ!
才能があるって素晴らしいのぉ~。
でもその裏できっとすごい努力をしているんだろうなぁ。。。
努力なくして才能は開かない。
努力なくして才能は継続しない。
ってことだすね~。
かっこええのぉ~。
来月日本に帰った時にも
「ウォンテッド」が観れるといいな~。
私もジェームズ・マカヴォイくんが好きで来日記事をいろいろ探しててここへ来ました。
実は私、ジャパンプレミアに参加してジェームスに会ってサイン&握手してもらいました!!
レッドカーペットではプレスのインタビューを中断して私たちの方へ来てくれ、一人一人目を見ながら丁寧にサインしてくれてとても素敵でしたよ。隣にいた子は最初「ジェームズ・マカヴォイってだれ?」と言ってたのに、終ったらすっかりファンになっていました。
それからとってもいい匂いがしてましたよ~~♪
あと、「ウィッシュ!」には同感です。
TVや記事を見るたびにダイゴがメインになってて悲しい思いをしました。。。。
そのなかでもこの記事はいいですよ
『ウォンテッド』マカヴォイがDAIGOに調子合わせ
http://cinema-magazine.com/program/blog/kanrininblog.php?blogid=1540
あと、ムービーも見つけましたのでよかったらどうぞ。
http://www.daily.co.jp/gossip/movie/0001403960.shtml
ジェームズくんの「ウォンテッド」だったんですね。。
風子さんのブログを読むまで気付かなかった。。。
報道の仕方に問題ありかもね。
>これだから日本の政治は・・・・・。
そうそう、「ウィッシュ!」の彼は、竹下元首相の孫なんですよ。
予告観たけど、なかなかいい顔してるじゃないですか!
私も、ああいう顔好きかも!
ジェームズくんの演技もしっかり観なきゃ!だけど
R指定なんですねぇ。。。
こちらでは、9月20日(土)ロードショー、ということなので
きっと、来月観れるんじゃないかなぁ?
まさかまさかジェームズのファンの方から
コメントをいただけるなんて思ってもいなかったので、
もうすごくピックリカンドーしています!
いまこの文を書きながらもタイプを打つ手が震えておりますです。
ピリカさんは、ジェームズと握手したのですかっ?
きぃぃいいやぁあああ~~~~~~~~っ、すっごいですっ!
うらやましすぎるぅ~~~~~!ジェームズと握手したなんてぇええええ。
しかもジェームズに見つめてもらえたなんてぇぇええええええええええ。
想像しただけでクラ~~~~~。
いい匂いがしたとは・・・・・・・・更にクラ~~~~~。
こちら(北米)でナイトショーの番組を持っているある司会者が、
ジェームズがゲストに出た後の回で、
「ジェームズは新品のソファーの匂いがする。」
って言ってました~。 ほんとにいい匂いなんですねぇ~~~~
クラ~~~。 私もジャパンプレミアに行きたかったです。。。。
ほんまに行きたかったぁ~~。
ピリカさんに教えていただいたサイトにさっそく行ってみました♪
見れて嬉しかったです。ありがとうございます!
ジェームズ、ほんとに気さくでいい奴ですよね~。
ますます好きになってしまいまいした~。
「ウォンテッド」のジェームズ、今までにない彼の魅力がてんこもりですよね。
とってもフィジカルな演技をするけど、
とってもメンタルに観客を引っ張るって感じですよね。
ウェスリーすっごく好きです。
劇場で三回も観てしまいました~。
新作の「LAST STATION」も、彼がメインの話みたいで、
今から見るのがとても楽しみです♪
ピリカさん、コメントほんとうにありがとうございました♪
とってもとってもと~っても嬉しかったです。
きっとわかってくださると信じておりましたぁ。カンドーでぃす。
>予告観たけど、なかなかいい顔してるじゃないですか!
>私も、ああいう顔好きかも!
うぅ、嬉しすぎて、風子、
嬉し、嬉や、嬉しすぎー!
三段階活用で大カンドーでございますです。すっごく嬉しかったです!
>そうそう、「ウィッシュ!」の彼は、竹下元首相の孫なんですよ。
なんとなっ?!
どうりで日本は・・・・・・・これでいいのかジャペ~ン!?
ジェームズって、インタビューとかでその姿を見ると、
「ただのふつーの兄ちゃんやんけ。どこがやねんな?」
と思われがちなのですが、
いざスクリーンに映ったその姿を見ると、
「おぉっ!こりはっ? なんとぶらぼ~わんだほ~とれびあ~ん! もなむ~る。」
とさせてしまう魅力の持ち主なのですだば~。フフ~。
「スクリーンに映ると神がかる」 というところが
愛しの吉岡くんととても似通っている!と思うです。らぶら~ぶ。
まーしゃさ~ん、ジェームズのことでもここで
お話して頂けてとても嬉しいかったです!
ありがとうございますです。すっごく嬉しかったです!
来月日本に帰ったときに、
まーしゃさんと一緒に「ウォンテッド」を
観に行けたらいいな~♪
記者会見の時の雰囲気と、予告映像の彼とのギャップがすごくいい!
普段は気さくでソフトな感じだけど、映画では深~い演技で魅せてくれるのね。とっても気になってきた~。
「ウォンテッド」も観たくなってきた~。
顔や雰囲気も素敵だね。私も好きかも・・・
風子ちゃんのおかげで、私の世界が広がるよ~。
おいどんは感無量でごわすっ!
norikoさんもジェームズの魅力に気付いてくださったとは~
なんて嬉しいことなんだぁ~! 風子、大カンゲキッ。
今日の夕飯は赤飯だぁっ!
>記者会見の時の雰囲気と、予告映像の彼とのギャップがすごくいい!
そうなのですたい。ンフフ~。
吉岡君もそうだけど、ジェームズも演じる役ごとに
もう顔付きとかではなく、「顔自体」が変わるという、
変則ギアチェンジ機能をその表情筋に携えている人だと思うです。
あっぱれでごぜいやす。
彼は出演する作品ごとに、まったく新しいアプローチでもって
観客をふか~く唸らせるという、
素晴らしい才能を持った役者さんでぃすだぁ。
めっちゃかっこええしぃ~。 んきゃ
「ウォンテッド」のDVD、こっちでは12月の頭に発売みたいです♪
出たら即買いますけん、ご一緒に鑑賞どうでましょう? ふふふ。
norikoさんとお話できて、私の世界も色彩豊かになりますです~♪
これからはジェームズにも注目ね。
風子ちゃんと一緒に「ウォンテッド」鑑賞できるなんて!楽しみ~!!
そうなのですのよ~、norikoさん!
ジェームズって、自分のプライベートを絶対人に話さない、
というところも吉岡君と似ているのです~
自分のプライベートをメディアで話すことって、即ち
自分の人生にかかわってくる周りの人たちのプライベートのことも
第三者に話してしまうっていうことだから、
それをメディアで商用の一つとして開けっぴろげに話してしまうことは
とても功利的であって、利己主義であ~る、ということを、
このお二人は、それぞれの人生を生きる道すがら、
しっかとよく心で感じとって、しっかとそれを心で理解してきたからこそゆえ、
しっかとそのプライベートを大切に守っているのかもしれないですよねぇ。
どすこい男らしいっす。
かっちょええ。
努力を惜しまぬ天才肌だし、二人とも。むは
ジェームズってすご~く面白い人でもあるのですよ~。
会話がとにかくウィットに富んでいて、
彼のインタビューは笑いなしには見れないっす。
すっごく気さくで、話す言葉も全然着飾っていないです。
それに、こちら北米ではここ2、3年くらいで人気が出たですが、
でもイギリスではかなり前からとても人気があるのに、
エンターテイメント産業に全く汚染されていなくて、
いつも地に足がついている、というつわものでもありますだぁ。
かっちょええ。(←あ、また。)
会話しているところとかを見ると、すごく機転がきく人で、
たぶんものすご~く頭の回転の速い人なんだろうな~って
思いますです~。
ハッ、また書きすぎてしまいました~。
norikoさんとジェームズについてもお話できるのが嬉しくて、ついつい・・・。
一緒に「ウォンテッド」観れるの、すごく楽しみでぃっす!
他の作品もありますよ~。フフ。