今日は音楽室の扉を開けるとホルストでした
そしてユーフォニウムの見学者さんが
合わせどころがなかなか合わず
それも頭が合わなかったり・・・
各自ポイントの再確認が必要ですね
「決して音符を並べただけにならないように」
アーティキュレーションをきちんと守りましょう
「吹き捨てずに奏者自身がそれぞれコントロールすること」
楽譜は単純なほどその通りに演奏するのは難しいなぁ、と思う今日この頃
続いてサウンドオブミュージック
ピッコロは休みが多い分、他のパートの様子がわかりやすい
イメージを持ってそれに近づけるよう精進いたします
今日は相棒(オーボエ)が欠席で寂しかったです
最後にリード
中間部分以外をサラッと合わせて終了しました
やればやるほど下手になってく気がするのは何故
細かい部分が雑にならないよう、じっくり向き合わないと・・・
ピッコロやばし
次回へ向けてやれることやろう
そして今日は思わぬプレゼントが
前々から欲しいと思っていたフルートピッコロのスタンドですが、
団員さんからの手作り品をいただいたのです~ステキ
早速活用させていただきます
ホントにありがとうございます
来週は最初からガッツリと練習に参加できそうで嬉しい
早く練習したいです
楽しみ~
団のHPへはこちら↓からどうぞ吹奏楽団ウィンドバーズ