今日は打楽器をお借りしての1日練習でした
Tp準団員とTb、Perc、Obエキストラさんをお迎えしていつもより層の厚い合奏
そして事務局長はずっと気になっていた司会者さまとの打ち合わせも無事終えましたでございます
えぇ、1回転半くらいは合奏しました
えぇえぇ、どれもこれも言われることはいつも同じ、な合奏でした
ただ、聞こえてくる音がいつもと違って少しテンションあがったのか
それとも残り練習回数が少なすぎて観念したのか
今日の合奏が、楽譜配布して2ヶ月目くらいの合奏ならよかったのになぁ、と
この感じわかりますかね?
すでに次回演奏会へ向けての課題が山積みで、新たなスタートの切り方ばかりが気になっている
ワタクシだったりしますが
1人1人残された練習時間でできることに精一杯に向き合ってほしいです
最初の1音から音楽を作り上げる意識で
逃げない、隠れようとしない、でも無理矢理吹いて全体を崩さない
やはり自分の状態を把握しないことには成り立ちません
自分が全体の1部である意識、です
自分が全体を作り上げる意識、です
音に想いを乗せて前傾姿勢で臨みましょう
イメージなきまま奏でるべからず
次回も1日練習です
決して力まず、でも想いはMaxでまいりましょう
団のHPへはこちら↓からどうぞ吹奏楽団ウィンドバーズ