今日は打楽器の見学者を迎えて
まずは基礎練
拍の表と裏を取る練習
テンポが速いから少しでも力んだらズレる
力抜いてまいりましょ
曲は毎度お馴染み課題曲から
入りのタイミングをきちんと意識しましょう
次にオープニングのマーチ
コンサート用マーチで格調高く、ピリッとパリッと演奏したいです
丁寧に拍を取りましょう
続いてポルカ
テンポの動きを楽しみたい1曲
「ビート感を失わないように」と先生
はやく慣れて余裕を持って楽しみたいです
さらにアンコール用のポルカ
基本的に前に前に動く曲ですがその分「白丸に注意」です
白丸で決して休まぬようお願いいたします
そしてディズニーナンバー
3/4がいつもうまくいかない・・・
この曲に限ったことではないけれど
最後に福島作品
これも3/4の入りがうまくいかない・・・
なんででしょうね・・・
「そろそろ音楽を創ろう」と先生
確かにそうなりたい
そこに至る個々の準備、気合、意識が必要
やらなきゃいけないこと山積みですが
ひとつひとつやっていきましょう
練習終わりに見学の打楽器くんが入団を即決してくれました
嬉しすぎます
明後日、日曜日の練習も楽しみです
団のHPへはこちら↓から
吹奏楽団ウィンドバーズ