平成30年2月15日(木)
演奏団体
① 第2回広島県高等学校 オーケストラフェスティバル
広島PEACEオーケストラ合同演奏 (エリザベト音楽大学セシリアホール)
② 広島ママブラスピース(子育てママさんが演奏します)
第9回 コンサート (はつかいち文化ホール、さくらぴあ大ホール)
③ 広島市立美鈴が丘高等学校
第27回定期演奏会 (佐伯区民文化センター大ホール)
④ 広島市立五日市中学校吹奏楽部
第15回 国民文化祭ひろしま開会式マーチング&バトン記念チーム
① 最初は、管弦楽バージョン
第2回広島県高等学校 オーケストラフェスティバル 組曲「惑星」より 木星
平成30年2月11日(日)
第2回広島県高等学校オーケストラフェスティバル
場所 エリザベト音楽大学「セシリアホール」
広島PEACEオーケストラ合同演奏 総勢114名の大編成!
マスターレコーダーからのコンバート音源、映像はありません。
演奏曲 組曲「惑星」より木星
指揮 山陽女学園管弦部
チャンネル登録お願いします。
② 次に、吹奏楽バージョン
広島ママブラスPeace 第9回コンサート 組曲「惑星」より 木星~快楽をもたらすもの
広島ママブラスPeace 第9回コンサート
演奏曲:組曲「惑星」より 木星~快楽をもたらすもの
G.ホルスト作曲
宇宙の壮大さを表現した組曲「惑星」より木星。
国内では「ジュピター」として歌われとても大好き。
全日本マーチングコンテストでも演奏されることも多く
大変吹奏楽では人気があるようだ。
③ 最後は、サンバ風のマーチングバージョン
広島市立美鈴が丘高等学校 第27回定期演奏会 「木星」をサンバ風のマーチングスタイル編曲
平成28年3月26日(土)
広島市立美鈴が丘高等学校吹奏楽部
広島市佐伯区 区民文化センター大ホール
曲目:惑星組曲 「木星」 G・ホルスト作曲
世界でも人気の高い楽曲をサンバ風マーチングスタイルで演奏。
とてもノリノリで素晴しい演奏です。
④ 広島市立五日市中学校吹奏楽部(全国生中継)
国民文化祭ひろしま2000開会式(貴重な映像)
マーチング&バトン記念チーム(NHK放送より)
第15回 国民文化祭ひろしま 2001年の宇宙の旅 広島市立五日市中学校
第15回 国民文化祭ひろしま
広島市立五日市中学校 2001年の宇宙の旅(オ-プニング)
1999年、全日本マーチングフェスティバル全国大会でフェスチバルの部で優秀賞、
グッドサウンド賞を受賞を果たしての披露となる。(兵庫県神戸市記念ワールド公演で日本一になる)
いつ観ても大変すばらしいですね。
ご視聴後好評価とチャンネル登録をお願いします。
評価ではなく、同じタイトルでも演奏の形態が変われば
伝わるイメージは千差万別である。その時やその日の気分で
好みが分かれるような気がします。
演奏者は、G.ホルスト作曲 組曲「惑星」より木星 (ジュピター)を
一生懸命演奏します。
感動される方やご視聴後の感想あればコメント大歓迎です。
異なる演奏形式を一同にご視聴できる機会は滅多にありません。