令和2年3月25日(水)
広島県立五日市高等学校吹奏楽部
第42回定期演奏会中止の広島県立五日市高等学校吹奏楽部
に元気を出してもらいたい。
演奏会は、中止になったけれど応援している方がいるということ忘れないでね。
我が娘は、過去本校の吹奏楽メンバーだ。(アルトサックス)
池本寿嘉(いけもと・かずよし)先生がおられたころのこと。ずいぶん前だ。
広島県立廿日市高等学校吹奏楽部第42回定期演奏会をついに公開!
しかも、広島県立五日市高等学校吹奏楽部は、今回チラシを見れば第42回と
題している。丁度一回り違うんだね。あら不思議!
前置きはこれぐらいで吹奏楽メンバーさん毎日毎日ないしているの?
吹奏楽コンクールの課題曲が発表されれば目を通しておくのもありよ。
今の顧問付き合いが長い知っているだけで井の口、廿日市、そして五日市
全日本マーチングコンテストでお会いして入場券の販売に困っておられたので
買ってあげたな。素晴しい顧問に巡りあえてメンバーさん感謝しないといけんよ。
過去のことだけど全日本吹奏楽コンクールの課題曲の作曲者「田坂直樹」先生
自慢できる大物卒業生である。また、ピアニストで「向井」さんというこれまた偉大な
ピアニストさん。この辺の記録を探してみんなで観て元気だして吹奏楽コンクール
頑張っていただきたい。コロナウイルスでコンクール自体が開催が危ぶまれる。