吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島県民!飲食の行動が問われる!コロナ感染増加で経済停滞してはならぬ!無症状→濃厚接触→クラスター→感染者囲い込み急げ!

2020-07-23 20:06:24 | コロナウイルス

令和2年7月23日(木)

コロナ感染増加で経済停滞してはならぬ!

無症状→濃厚接触→クラスター→感染者囲い込み急げ!

 

    大切なのはコロナ感染対策と

   経済活動両立せねばならない!

     

クラスター感染多ければPCR検査も多く行なわれ必然的に

感染者の割合多くなる。無症状感染も多く移動もしているが

ある程度避けられない事情はあり得る。

 数字は結果であり真摯に受け止めなければならない。

数字を見て驚くが私は別な見方をしています。感染者が増加するのは良いことでは

ありませんが人の移動(GO-TOキャンペーン)や濃厚接触がある限り避けられない。

感染するかしないかは1人1人の責任ある行動が問われ、基本的な感染対策を

していないことにより拡大している。感染リスクは大いにあるが異常な神経質に

ならなくても良いと思う。

 

    コロナ第2波は、若い世代に

 容赦なく襲いかかる。(無防備が多い)

 

その中でも「飲食」は特に要注意だ。政府からの解除後

安全ということではない)でも対面飲食はだめだ。

黙って飲食するには良いがマスク外して話ししながら食べることが重大懸念!

焼肉でも小分けの皿にとり、みんなで突いて食べる。持ってのほか。

アルコールの回し飲みもやっってはいけない行為だ。

守っていないから感染が増えるんだ!

現状では、飲食の際話をせずに食べる。これに限る。

 

感染リスクを少なくする 多分どこも行なっていないと思う!

オーダーも注文者が紙に記載するか、店員にメニュー表の「これ」というように

なるべく口では話さない。不便ではある他人に感染させない意識は非常に大切。

 

  広島県民!みなさん 頑張りましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先ほど報道される広島市コロナ感染著しい増加!SOS信号だ!若い方やはり自粛要請だ。誰もが感染するリスクどう対策するか!広島県がんばれ!

2020-07-23 18:41:32 | コロナウイルス

令和2年7月23日(木)

先ほど報道される

広島市コロナ感染著しい増加!

若い方やはり自粛要請だ。

誰もが感染するリスクどう対策するか!広島県がんばれ!

広島市13名、福山3名だったかな。県内最多となる。

私の感染対策おすすめ!

若い方、学生、40代感染者が多いのは

その行動が間違っているからだ。

良く思い出してくれよな!ごめんね!

(1)マスクの着用。うがい、手洗い。

(2)3蜜の厳守。(密閉、密集、密接)

(3)社会的距離確保

(4)濃厚接触しない。最近空気感染が疑われる。

(5)飲食は、対面飲食せず話は控える。

(6)物を不必要に触らず、決めてからとる。

(7)やはり不用不急を避ける、自粛要請。

(8)GO TO キャンペーンは自粛した方が良い。

(9)いつも他人のことを考えて的確な行動。

コロナ弱毒化といえども基礎疾患、重傷者、お年寄りに

感染すれば致命的間違いない。子供でも最悪死ぬんだよ。

感染者の行動がわからなければ押さえ込みできない。

濃厚接触でPCR検査されたらありのままの行動経路を

検査機関に知らせてほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ぶりに広島市立基町高等学校器楽部の記事を!創部50周年極超高音質CDを聴きながら過去を思い出す素晴しさがある!

2020-07-23 16:34:08 | 吹奏楽全般

令和2年7月23日(木)

10年ぶりに広島市立基町高等学校器楽部の記事を!

    創部50周年極超高音質CDを聴きながら

      過去を思い出す素晴しさがある!

今から10年前ぐらいになるだろうか。

自己の吹奏楽膨大なライブラリーより

吹奏楽の膨大な記録の中から創部第50周年記念第45回定期演奏会という

群を抜いての吹奏楽の記録集が目に留まる。

その学校は、広島市立基町高等学校器楽部という学校である。

毎年、毎年定期演奏会に通ったコンサート会場。

2000年ごろに「国民文化祭ひろしま」?があるときの開会式でファンファーレを

演奏されたのも広島市立基町高等学校器楽部と記憶。

 

る嫌なことがあってモラルの悪さから行くことはなかった。

でも吹奏楽では、基町、舟入と肩を並べる実力と感じているが舟入高校

だけは毎年行っています。(当たり前の挨拶ができる、感謝の心が身近に感じる)

いくら素晴しい定期演奏会が行なわれても保護者のモラルの悪さは大変残念。

自分の心の中では許すことができないほどであり、いっそのこと行かなければ

良いと感じはじめる。

 創部50周年といえばそのクラブでも大イベントなのだ。

お客さんも大変多くそれはそれは、驚くほどである。

もう、過去のことでこの第50周年を気に決って足を運ぶことはない。

   

 

 最初に演奏される「あおぎり」?この曲凄く感動したね。

はじめマーチと思い演奏が進んでいくと校歌風そしてマーチ風と特殊な楽曲。

意味内容はわかりません。創部50周年に相応しい最初のスタートだったのね。

本当に感動した瞬間。こんなにも素晴しい楽曲があるとは。作曲はだれだ?

一度会って見たいとも思うほど。演出や照明の構成などの素晴しさで演奏が

一段と引き立って素晴しい演奏と感動を与えてくれるのも「基町高校」の印象。

最後は、顧問が卒業生に1人1人に小さな花束を直接お渡しになる光景

何回見ても涙が流れる。

このように感動のあまり涙が流れることは滅多にない。他校では全くない。

まずそのような光景がないのだ。この顧問はいつも素晴しいと尊敬できる。

 

     今は、どうされていらっしゃるでしょうか?

 マーチング会場でも良くお見かけしておりましたね。

 

このSNS更新中にも創部50周年極超高音質CDを聴きながら過去を思い出す。

極超高音質CDは趣味の制作で妥協のないマスターオーディオからの制作。

やはり記録は後から聴けるから最高!記録が今では撮れないのだろうね。

つまらない制限があるばかりに。所詮クラブ活動だが最近厳しいよね。

今は、どうか知らないが学校とか顧問の方針次第だよな。まぁ~行かないけれど。

 

  これからも広島市立基町高等学校器楽部の

        ご繁栄を願っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年7月22日もう蝉は元気良く鳴いている。蝉が鳴かないと少し寂しい夏の風物詩。クマゼミの姿がある!?

2020-07-22 11:15:07 | 日記、記事

令和2年7月22日(水)

もう蝉は元気良く鳴いている。

人も蝉のようにしっかりと生きなければ!

今日は、勤務先休み。

今年も蝉の初鳴き遅れる。しかし梅雨明けはまだ宣言されてはいない。

広島市佐伯区この前の豪雨(熊本の豪雨)で公園が浸水まるで「池」ようだ。

と記事を書いた公園に早朝行ってみる。午前9時ごろ。

「蝉の初鳴き」は、例年と同様に遅れているが、もう蝉は元気良く鳴いている。

蝉が鳴かないと少し寂しい夏の風物詩。

       

鳴き声は、確認できるが蝉の姿が見えない!何故だ?

時々飛んでいる姿を確認する。

 蝉の抜け殻を発見!地表の樹木近くにある抜け殻は「羽化」成功。

木の上から落ちたと予測。樹木についている抜け殻は、そこで羽化しており

今日も元気に大きな鳴き声で響く蝉群。

見られる範囲(樹木周辺)での蝉の羽化失敗はないようだ。

夜明け(夜、未明)に羽化した蝉は、抜け殻を捨て樹木の上へ上へと進む。

ほとんど低い枝には止まっていない。メスは鳴かず少しづつ樹木間を移動。

 また、羽化したばかりの蝉はもう立派な蝉である。鋭い透き通る水色のような

羽を左右に背負っている。羽が乾くともう空に旅立ちだ!

これが今までの過去の観察記録。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回あおぞら子供神楽共演大会に出られる亀山子供神楽は最高に感動させられる!「素晴しいの一言」

2020-07-21 22:01:17 | 神楽

令和2年7月21日(水)

令和元年8月4日

NPO法人第11回 あおぞら子供神楽共演大会。

05 「葛城山」亀山子供神楽団

安佐北区亀山にある亀山神楽団大人の指導の下で舞われる子供の神楽団。

上演を観ても分かるように技術的なレベルは高いと感じる。

声を聞くとやはり子供と思うが大人の舞いと同じだ。

大変素晴しい子供神楽に出会った。ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする