朝から雪雪雪。また真冬へ逆戻りです。
まだまだ寒いものの、遠くから春の足音が聞こえてくるような、
微かな希望も見えてきて、冬の中では2月が一番好きかも。
昨晩は当日券でクラシックのコンサートへ。
モーツァルトのピアノ協奏曲23番とブルックナーの交響曲9番。
以前マエストロがブルックナーの7番と9番が学生時代から好きだ
ったと仰っていて、それまで興味がなかったのに急に気になりだし
た(単なるミーハー)ブルックナーの交響曲。
これは・・・、好きな人の好きな音楽を聴く乙女の気分?(笑)
初めて聴いたブルックナーは、軽やかで女性的なモーツァルトとは
対照的でゴツゴツと骨太な男性的な印象を受けました。
ジャンルを問わず、やはり音楽は生がいいですっ!
ホールから出ると空にはキレイなお月さま。
ひとり月を見上げながら、コンサートの余韻を楽しみつつ歩く帰り道。
キリリと澄んだ冬の空気が心地よく、なんだかとてもいい夜でした。