2泊3日で萩・津和野へ行ってきました。
白壁が美しい情緒あふれる城下町。
観光客もさほど多くなく、静かな町並みをゆっくり散策できました。
萩城跡 松下村塾 菊屋家住宅
長州藩士ゆかりの場所を見たり(私はあまり興味ないけど~笑)
萩焼を物色したり(相方は全く興味ないけど)、美術館めぐりをしたり。
歩き疲れたら町家カフェでひと休み。
和の生菓子が好き。
のんびり長閑な津和野の風景。
津和野駅 津和野川 森鴎外生家
津和野出身の安野光雅さんが描く、優しいタッチの水彩画そのもの。
生まれ育った風土というのは、人の奥深いところにゆるぎなく在るものなのかも。
人気の居酒屋でご当地グルメを堪能。
近海魚の刺身 見蘭牛ステーキ 金太郎の塩焼き
萩・津和野、満喫しました!
最後は恒例の・・・顔ハメ。
吉田松陰先生?