こんばんは、ワサビです。
今月で2歳になりました!もう立派なレディーです。
甘えん坊といわれるワタシですが、最近はひとりで過ごすのも上手になって、
自分で言うのもなんですが、自然と落ち着きが身についてきた気がします。
そんなワタシのことを、飼い主は「ワチャ」と呼びます。
ワチャワチャしている感じがピッタリだと言うのですが、どういう意味なのか
さっぱりわかりません。
「ワチャは美人かなぁ?」
「どっちかというとお笑い系?」
「美人というわけではないけれど愛嬌があるね~」
「いや、角度によっては美人に見えるかも?」
〈ワサビ美人問題〉について話し合う飼い主。
最終的には「でもワチャは模様が可愛いから!」で意見が一致するみたいです。
褒められているのかなぁ? いっぱい可愛がられているから、ま、いいか。
飼い主はどうもワタシをお笑い系にしたいみたいで(エレガントは諦めた?)
写真を撮るときも可愛さより面白さを狙って「面白い顔をして~」とか言います。
サービス精神旺盛なワタシなので、ついそれにのっちゃうんですけどね。
まぁとにかく、平和にのびのび暮らしています。