うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

豆苗

2012-03-06 22:07:31 | 日常

昨日の冷たい雨が嘘みたいに今日はポカポカ春の陽気。

そうかぁ・・・。こちらでは雪解けの匂いで春を予感する、という事がないから
気がつくともう春なんだなぁ。秋から冬と冬から春が曖昧に移ろう感じ?

ちなみに関西で生まれ育った相方、以前は「春の匂いがする」と私が言っても
話が通じず驚愕しましたが(笑)札幌に10年以上住み、今では“春の匂い”が
分かるようになったそうです。めでたしめでたし。 同じ日本とはいえ、地域に
よって季節の感じ方も違うものなのですね。 

最近は豆苗を育てています。
といっても、豆苗を買ってきた時にチョキッと切った根の部分を水に浸している
だけですが。部屋の中にこんなグリーンがちょっとあるだけで、気分が和みます。

豆苗は鍋の具にしたり炒めたり、サッと湯通しして和え物(鶏ササミとの梅肉
あえ等)にしたり、我が家では出番の多い好きな野菜です。 


 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錯覚 | トップ | 笑いの力 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさんたべました (あさちゃん)
2012-03-07 07:02:33
上海時代豆苗たくさん食べたな。
やさいいためがおいしかった。

緑がちょっとあると空気が澄んだ気がして
いいよね。
うちにはないけど。

春のにおいか。どんなだったかなぁ。
北海道はゆきむしがとんだり
季節がかわる時期がしゃきっとしてるよね。

あいまいじゃないのよね。

そろそろこちらも春かな。
返信する
食べたことないかも~。 (れい)
2012-03-14 07:46:36
たぶん、食べたことない…な。
今度、挑戦してみます。
返信する
Unknown (mipo)
2012-03-14 22:14:47
>あさちゃん
豆苗のシャキシャキした炒め物、美味しくて私も好きです。
今年は3月になってもまだまだ寒いですね。桜は遅いのかなぁ・・・待ち遠しいです!

>れいちゃん
豆苗はクセもなくて食べやすいと思いますよん。
我が家では、しゃぶしゃぶの時には豆苗は必ず入れてま~す。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事