つぶやき、遊び・仕事・日常

一日の出来事のあれこれを雑多に記録していきます

恐れから逃げる

2019-10-24 21:33:19 | 日記
仕事や日々の生活をしていると、いろいろなトラブルに巻き込まれるものだ。
そんな時の心構えや対処法について、英国の首相だったウインストン・チャーチルはこう述べた。

◆恐れは逃げると倍になるが、立ち向かえば半分になる
 第二次世界大戦当時にヨーロッパの大半を制圧したナチスドイツは、英国ロンドンにも激しい空爆を仕掛けます。
 しかし、イギリスのチャーチル首相はこれに毅然と立ち向かい、大きな犠牲を払いながらもはね除けました。
 やりたくないことを後回しにすると、解決しないのは当然ですが、常に心に負担がかかるものです。
 結果、ますますそこから逃げたくなるものです。
 問題が大きくなる前に対処することが、結局は最短の解決方法なのです。
 空爆に対しては、地上戦でその基地を叩くべきなのです。

 相手基地を叩けるかどうかと聞かれたら、チャーチルはすぐに「もちろん」と答えたそうだ。
 そして、それから必死に懸命にそのやり方をみつけたという。
 道はそこから開けるものだ。
 恐れからは逃げてはいけない、それは立ち向かうものなのだ。

 人は常に安易な方向に(逃げる)流されやすいものです。
 そうばかりでなく、困難な方向(立ち向かう)についても検討すべきで、むしろこちら側に進むべきなんでしょうね。
 凡人も、心したいものです。