おいらは名古屋市に住んでいる。
新幹線で東京に向かうときに、左手に富士山を見る。
天気が良いと、南からの日差しを浴びて
素晴らしい景観です。
そんな富士山を見て、いつかあそこを登ってみたいと思っています。
だが、そんな気持ちに冷水を浴びせるのがこんな言葉だ。
◆永遠に登れない
「僕はずっと山に登りたいと思っている。でも明日にしようと思っています。」
そんな人を見て、フランスの政治家ナポレオンはこう言った。
「おそらく彼は永遠に登らないだろう。」
明日やろう。いつかやろう。では達成することはできないようです。
やると決めたらやる、そういった決断が大事なんでしょうね。
漫画喫茶でもこんな言葉が落ちている。
ジョージ秋山氏の「浮浪雲(はぐれぐも)」の一節だ。
「富士山に登ろうと心に決めた人だけが富士山に登ったんです。
散歩のついでに登った人はひとりもいませんよ。」
こちらは、まず意思決定し、次いできちんと準備をしてそれに取り組むということなんでしょう。
気軽に富士山に登りたいという自分に少しだけ恥じました。
新幹線で東京に向かうときに、左手に富士山を見る。
天気が良いと、南からの日差しを浴びて
素晴らしい景観です。
そんな富士山を見て、いつかあそこを登ってみたいと思っています。
だが、そんな気持ちに冷水を浴びせるのがこんな言葉だ。
◆永遠に登れない
「僕はずっと山に登りたいと思っている。でも明日にしようと思っています。」
そんな人を見て、フランスの政治家ナポレオンはこう言った。
「おそらく彼は永遠に登らないだろう。」
明日やろう。いつかやろう。では達成することはできないようです。
やると決めたらやる、そういった決断が大事なんでしょうね。
漫画喫茶でもこんな言葉が落ちている。
ジョージ秋山氏の「浮浪雲(はぐれぐも)」の一節だ。
「富士山に登ろうと心に決めた人だけが富士山に登ったんです。
散歩のついでに登った人はひとりもいませんよ。」
こちらは、まず意思決定し、次いできちんと準備をしてそれに取り組むということなんでしょう。
気軽に富士山に登りたいという自分に少しだけ恥じました。