ちょっと前になりますが、
11月4日に蕎麦の収穫に行ってきました。
生憎の小雨の中、いつものメンバーで収穫開始。
刈り取った蕎麦はその場ですぐに「脱穀」?します。
本当は天気の良い日に乾いた状態でやるらしいのですが
収穫体験のスケジュールは変更出来ないので強制決行。
8月9月の種まきと土寄せは楽だったけれど
今回の泥だらけの4時間はホントに大変でした。
今年の秋は夏からの高温や何度かの大型台風など
異常気象続きで蕎麦もごらんのとおりかなり倒れています。
今まではテレビなどでしか見たことのない蕎麦ですが
実際に実っているところをみるとちょっと感激です。
実際に自分で作ってみると有難さが良くわかります。
これから蕎麦を食べる時はもっとしっかり味わうことにします。
でも、よく考えてみるとこれって農作物に限らず
人間の作るもの全てに当てはまりますね。
さて、来月はいよいよ収穫した蕎麦で
お待ちかねの「蕎麦打ち体験」です。
いったいどんな味がするのやら・・・。