
久しぶりに知り合いのIチャンから地元の小麦粉
を2キロほどいただいたので
来月の蕎麦打ちに備えて
うどんで腕試しをしました。

うどんは蕎麦と違って水加減さえ失敗しなければ
足で踏んでおけばなんとかなります。

丸のタマから四角く伸ばす作業も慣れたもの。

今回もらった小麦粉は地元産の「農林61号」なので
「絹の波」や「つるぴかり」のようなのど越しはありませんが
昔の味「おきりこみ」のようなソウルフードには
やはりこの小麦粉が欠かせません。
なので煮込みうどん用にけっこう太めに切ります。

これで出来上がり。
さて、これがどうなったかと言うと・・・
残念ながら今日はここまで !
この続きは近日公開。