今から半月も前の8月15日のこと。
掘り起こしておいたムスカリの球根を植えました。

今まで作ってはみたものの出番のなかったMB鉢です。
石膏ボードをくり抜いてガラス板を張り付けて。
窓枠の下に「フラワーボックス」的な箱をくっつけて。
全体にジョリパット(商品名?)を塗り完成。

でも、どうやって使ったらいいか分からなかったのです。
とにかくどこかでなんとか使ってみようと思っていながら幾星霜。
どうせ全部工房にあった余り物で作ったモノだし、どうでもいいや・・・と思いつつ。
ホントは強度などを考えたら室内で多肉植物などに使った方がいいのかも。
しかし、躊躇していたらいつまでたっても活躍出来ない。
ならば、ダメモトで・・・。

工房の外の盆栽置き場の横でご覧のとおり。
窓辺の紫色のムスカリが咲く季節、楽しみです。
たとえ一季だけの「窓辺のMB鉢」でもいいじゃないか。
掘り起こしておいたムスカリの球根を植えました。

今まで作ってはみたものの出番のなかったMB鉢です。
石膏ボードをくり抜いてガラス板を張り付けて。
窓枠の下に「フラワーボックス」的な箱をくっつけて。
全体にジョリパット(商品名?)を塗り完成。

でも、どうやって使ったらいいか分からなかったのです。
とにかくどこかでなんとか使ってみようと思っていながら幾星霜。
どうせ全部工房にあった余り物で作ったモノだし、どうでもいいや・・・と思いつつ。
ホントは強度などを考えたら室内で多肉植物などに使った方がいいのかも。
しかし、躊躇していたらいつまでたっても活躍出来ない。
ならば、ダメモトで・・・。

工房の外の盆栽置き場の横でご覧のとおり。
窓辺の紫色のムスカリが咲く季節、楽しみです。
たとえ一季だけの「窓辺のMB鉢」でもいいじゃないか。