今回の大型アップデート 22H2 について、新しい機能を少し取り上げていきます。まず、スタートメニューの使い方が少し変わっています。最初に開いた「ピン留め済み」の領域が広くなり、表示されるアプリの数が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/92cfb6ed597edba7549a30c6c8ab96fa.jpg)
しかしその分、下段の「おすすめ」が狭くなるので、スタートメニューの何もないところを右クリックして、「個人用設定>スタート」を開き、3種類から選ぶことも出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/1aaf480b1dbe91f3f27b6e7f4b9c27ff.jpg)
次に、「ピン留め済み」の領域にフォルダーが作れるようのなりました。その方法は、アイコンを他のアイコンにドラッグすれば出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/288b4ca33503e10b8f26c200e57940e2.jpg)
出来たフォルダーをクリックすると、中のアイコンが使えます。上部に出た「名前の編集」をクリックすると、フォルダーに名前が付けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/4ef8f17c86ca0b67510ba7b34fd330b3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます