連載していた Internet Explorer 7 も、このへんで終わりにしようと思います。自分の学習の記録ですが、隠れ読者?の方に少しでも参考になれば、嬉しいことです。 最後に、この新しいブラウザの大きく変った点を、まとめておきます。
第一に、外観が大きく変わり、メニュウバーが無くなって、ツールバーも一新されました。
第二に、新しくタブ機能が出来て、ページの切り替えが簡単になり、タブにした全部のページが、縮小画面の一覧で見られるようになりました。
第三に、印刷について、特に調整をしなくても適当に縮小され、右端が切れることがなくなりました。
第四に、検索面では、ツールバーに組み込まれた検索ボックスを使って、複数の検索サイトの利用が可能になりました。
第五に、RSSフィードの機能で、ブログなどの更新情報が自動で分るようになりました。
第六に、セキュリティ面で、フィッシィング検出機能が新たに追加されました。
大体こんなところでしょうか。 来年になれば、ビスタの発売とも連動して、このブラウザが、多くの人に使われるようになるでしょう。
第一に、外観が大きく変わり、メニュウバーが無くなって、ツールバーも一新されました。
第二に、新しくタブ機能が出来て、ページの切り替えが簡単になり、タブにした全部のページが、縮小画面の一覧で見られるようになりました。
第三に、印刷について、特に調整をしなくても適当に縮小され、右端が切れることがなくなりました。
第四に、検索面では、ツールバーに組み込まれた検索ボックスを使って、複数の検索サイトの利用が可能になりました。
第五に、RSSフィードの機能で、ブログなどの更新情報が自動で分るようになりました。
第六に、セキュリティ面で、フィッシィング検出機能が新たに追加されました。
大体こんなところでしょうか。 来年になれば、ビスタの発売とも連動して、このブラウザが、多くの人に使われるようになるでしょう。