Windows10 では、アプリを開いて操作していなくても、常に実行状態で通知を受け取ったりする「バックグラウンド アプリ」という機能があります。そして、バックグラウンド アプリは夫々「有効/無効」の選択ができるので、常時実行の必要がないアプリなら無効にすることで、PCへの負担も軽減されるようです。そこで今日はそれを試行してみます。まず「設定」の「プライバシー」を開き、「バックグラウンドアプリ」を選びます。右側には沢山並んでいます。
これらは全部「オン」になっていたので、不要なものを選んで「オフ」にします。沢山あるので、とりあえず全部を纏めて「オフ」にするには、画面の少し上の方にスクロールし、「アプリのバックアップ実行を許可する」を「オフ」にすれば良いです。